離婚について

回答3 + お礼1 HIT数 845 あ+ あ-

あや( 40 ♀ atjPw )
08/09/26 22:54(更新日時)

こんにちは。質問させて頂きます。結婚して20年子供は今年高卒で社会人。下の子は高校一年生です。 親と同居で義父は数年前に他界 義母は半身不随でベッド生活、私はパートに出ていますが10年以上会話はありません。夫婦生活もありません。要件は私が📩で旦那は子供伝いで言ってきます。子供との会話は有るのですが家庭の中は冷えきってます。確証はありませんが 旦那は会社の人と出来ていると思います。何度か離婚を切り出されましたが、娘が反対するのと経済的な事から踏みとどまってきましたが、昨日 離婚のはなしを出されたのでokしてしまいました。家には義父が残した借金がかなり有るようです。それも、昨日初めて聞かされ 慰謝料は無理だといわれました。養育費は出すと言ってます。なんの蓄えもありませんどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。m(__)m

No.787826 08/09/26 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/26 16:52
通行人1 

お金の管理は旦那さんがしてるんですか?
お金や借金のことは貴方が実際に確認しましたか?言葉で聞いただけです?
嘘や隠したお金とかあるのでは?
ない場合でも養育費+慰謝料として月々分割でいくらか貰えばいいと思います。
別れるとなると払いたくないもので、誰だってないって言うもんです。

微々たるお金しか貰えないならこのままの生活して、いつでも離婚に踏み出せるようにお金、仕事、住居の準備をしっかりしてから離婚に踏み切った方がいいと思います。
それと不倫の証拠はおさえていた方がいいですよ交渉に有利になるし。

No.2 08/09/26 19:45
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

私も、不倫の証拠は押さえるべきかと思います。
妻としての任務を果たしているのだから、相当の見返りは要求して欲しいです。

離婚OKという言動が、以前からの不倫の事実にどのように影響するのかがわかりませんが…阻止しようとか、夫婦生活を持つために、主さんが努力されたことはあるのでしょうか❓

No.3 08/09/26 20:45
お礼

ありがとうございます。
お金は私のお給料から食費と子供の学費を払ってます。高熱水費は旦那が払ってます。旦那の不貞行為は証拠がありません。昨日 離婚話にOKを出した為 早く出ていけと言われてます。

No.4 08/09/26 22:54
通行人1 

調停されてはどうですか?
口約束だけで相手の言うとおりにしてたらダメですよ。
出てくにもお金の取り決めをキチンとしといた方がいいですよ!
浮気の可能性があるなら証拠をさがして、相手の女にだって慰謝料請求できるかもしれないし。
まだ子供にお金かかるし、これから老後の資金もいるし、お金の取り決めをしてから届を出した方がいいと思います。
住居はもうさがしてたらどうですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧