注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

男は仕事だけ?

回答7 + お礼0 HIT数 1173 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
09/01/19 09:39(更新日時)

旦那はいつも帰りが遅く、休みも少ない。結婚式の準備も旅行の計画も2度の引越しや出産という人生の大仕事でさえ「今忙しいから手伝えない」「実家に助けてもらえ」と丸投げ。旦那を頼ろうとしたり期待しても虚しくなるだけだと学習したから、日常は旦那が居なくても大丈夫な生活にした。せざるをえなかった。完全レスだしいわゆる母子家庭状態。こうして女は強くなっていく。レスはさておきそういうご家庭多いと思います。

急に早く帰ってきたり急に休みが増えたとか言われたら、正直困る。それを「冷たい」とか「居心地悪い」とか言われると腹が立つ。家庭に居場所を失ったのは、仕事を理由に家族に積極的に関わらなかった旦那の自業自得だと思う。稼ぐだけが男の責任とは思わない。私は以前は旦那の世話は頑張ってましたが旦那に
「頑張られるとこっちが気を遣うから適当でいい。」
と言われ、妻としてのやりがいを失いました。女としての私は既に死亡、子育てに没頭する毎日。母として生活出来るだけでも幸せですが、時折とてつもない虚しさや不安に襲われます。
手取り19万の今、共働きになる数年後、乗り越えられる自信がありません。

No.873656 09/01/17 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/17 16:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

辛いですね…でも、そういうのって多分、旦那さんの育った環境とかだと思うんですょね…とりあえず主さんは、何か趣味とか見つけてみては⁉
きっと旦那さんはすぐには変わってはくれないと思いますので…

私の彼氏も、前の奥さんとこ生活の癖とかがなかなか抜けなくて、2年かけてやっと話し合いができる人間になってくれました💧


時間をかけて、徐々に話し合いを重ねて、その間に主さんの気持ちがいっぱい②にならないように、趣味とかで気持ち紛らわしてみては✨✨
私は仕事(お金を稼ぐ事)が趣味なので、一石二鳥ですけどね😁👍

No.2 09/01/17 21:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那 結婚には向かない男よ。仕事が好きなら仕事だけやってればいいのにね、家族は甘える場所じゃなく、大切にする場所なのに。親になることを選んだのは旦那自身じゃんね。子供さんが可哀想よね。

No.3 09/01/18 03:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

結婚してもう少しで
十六年の共働き
お互いに気付いた方がやるのは当たり前
食わせて貰っての
専業なら仕方なく
やるがね🍺~🍶
仕事終わって
一人で飲みに行く
のもあるなぁ🍸
しっかり話し合い
しないと解決出来ないと思うな

No.4 09/01/18 14:17
匿名希望4 ( ♀ )

分かります❗❗うちの旦那もそうです‼うちには生後3ヶ月の👶がいるので、私は仕事に行くことができないので、専業主婦です😥旦那には感謝してますが、休みに旦那がいると腹がたちます😤👶の面倒もみない、やったらやりっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし。自分のことさえしない始末です😔出産の時でさえ「まだ産まれんのか❓早く産めよ❗」と、看護師に文句を言ったそうですから。夫は仕事だけしてればいいのか⁉と、本当に思います💢

No.5 09/01/19 07:38
通行人5 ( ♂ )

安月給ながらも、旦那に食わせてもらってるくせに、なに偉そうな事を

No.6 09/01/19 09:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

共働きならある意味
お互い様だが‼
安くてすんまそ🍺🍶
若くて体使えば
下手な男よりましだ

No.7 09/01/19 09:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

すんまそ
また余計な事
いっちった🍺🍶💤

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧