苦しい年齢差

回答4 + お礼0 HIT数 1008 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/01/17 20:42(更新日時)

就職して半年経ちましたが、まだ周りに馴染めてません😔
仕事の人は皆40~50代の方ばかりで話が合わないんです💦よくオバチャンと話す時は聞き手に回れと言われますが、それ以前に共通の話題がなく、会話が途切れます😱
お昼の時は私が外でご飯を買って休憩室に戻る前に、仕事に戻ってしまいます。他の人と一緒の時は大丈夫なんですが⤵
仕事の話も、勉強したいので聞くだけでもと話の輪に入ろうとすると、「貴方は仕事に戻っていいよ」と言われます💦

仕事は真面目にやってるし、挨拶とかも欠かしません。話題だって自分から一生懸命ふるのですが、姑話とか気の利いた話とかできなくて😔てか未経験⤵
やっぱ年の差ってどうしようもないのかな…😭
年上の人とどうやったら仲良くなれますか❓

No.874425 09/01/17 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/17 01:10
お助け人1 ( 10代 )

俺は年明けで親戚が集まるときに年上の人と話しますよ😊

だいたいは聞き手ですね✨

相手にもよりますが、結構俺の話も新鮮な感覚で聞いてくれますし、年上の人の話もよぉく聞いたら面白いですよ😊

No.2 09/01/17 02:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんの歳ならちょうど親御さんくらいですかねぇ❓それならお母さんに話す感覚で話してみたら案外上手くいくかも💡案外、好きな人の相談とかすると良いアドバイスくれたりしますよー😃なんせ、人生の先輩ですから男を見る目も養われてる⁉って感じですよっ😃
頑張って~💪

No.3 09/01/17 06:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

わかるわかる~😣
まず主さんは話す場がないのが困りますね😫
相手の人柄にもよりますが、きつい人じゃないなら、機会があれば相談事(仕事がなかなか覚えられなくて😣皆さんどれくらいで覚えられました?😠だとか。)をしたら、年上の方の懐に入らせてもらえるかも?!
あと聞き手になるというのは、相手の話を引き出すことだと思います。
仕事の話題でもいいから、話されたことにリアクションとってびっくりしたり笑ったり…。
でも私は、まぁお仕事なんで、表面的に円滑ならばそんなに気にしなくていいと思いますよ😊

No.4 09/01/17 20:42
匿名希望4 ( ♀ )

主さんの気持ちよく分かる~。

私今22です。出産のため年末に退職したんですけど周りの人は50~60代の女の人しかいませんでした。

話聞いてても年金もらえるかとかそんな話ばっかで自分には関係ない話で全然なじめないときもありました。

しかも噂好きのオバチャンばっかだったので、あんまり変なこと(プライベートのこととか💦)言うと陰でコソコソ噂されたり…
話好きな方の聞き手に回ると全然離してくれなかったり…

自分が一番年下だし、皆さん先輩だったのでうまくどっこい⤴するのは大変だった…


私は政治のニュースの話をよくしましたね。小室○哉逮捕とかの話も結構盛り上がりました。
お子さんが私と同い年だったりしたので、お子さんの話をしたり、お孫さんが産まれる方は「楽しみですね~💓」とか話したり…
私は妊娠8ヶ月まで働いていたので、出産の話とか聞いたりしてましたね。

年代が違うからどうしても話しづらいんですよね…

なかなか話するの大変ですけど、てかアドバイスになってませんか…頑張ってくださいね💓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧