経験なし 中途採用 2

回答1 + お礼1 HIT数 936 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
09/02/02 21:40(更新日時)

先日相談にのって頂いたものです 経理事務の仕事で応募して内定しましたが、レジと電話応対がメイン、備品の発注などやホームページ作成がほとんどで経理は全くしてません。なんだか一般事務 兼 店舗業務ヘルプって感じで…経理は本当についでの様な感じで、給料日が近付いたら給料計算は教わるらしいです。でもずっとレジの前に立ってなきゃいけなくて、事務もレジカウンターの横で作業です。店番がメインって感じがしました しかも明らかに人が足りてなく、お客様を待たせるし…私に教える余裕ないみたいで放置されてます 電話の出方すら教えてくれなかったので 他のスタッフの対応を聞いて真似て勝手に出てるけど、かなりアドリブでのりきりました⤵経理でもレジしたり、ホームページを作成するのは当たり前ですか?これくらいで「ハローワークの公開内容と違う」とは言えないですか?経理がやりたくて入ったのでこれなら辞めたいって思ってしまった私が根性なしでしょうか…

No.894304 09/02/02 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/02 21:15
匿名希望1 ( ♀ )

未経験でやれるっていったらそういった経理事務になるかもしれないですね。
経理事務という職種でも会社によって様々で、ただ入金や出金の管理や振込みやるだけだったりちょっとした簿記の記入があるだけであとは一般事務とは変わりがなく未経験でも出来るという職場もあれば、決算やら本格的な経理をやらされる場合もありますので、面接のときにしっかり詳しく仕事内容を教えてもらう必要があります。
あとは職員の給与計算や庶務だけで経理といっている場合もあるし、ほんとさまざまですね。

No.2 09/02/02 21:40
お礼

>> 1 面接で経理の仕事以外で手があいたら他の事もやってもらう…とは言ってましたが、ニュアンスてきにあくまでも経理。その他の雑務も多少ありって感じだったんです⤵これじゃ逆ですよね😢レジ業務 ホームページの作成等の雑務と書くべきでは…?(簡単な経理補助あり)じゃないですか?レジは打ち方も接客の仕方も教えてくれないので、でもそのうち覚えてやってほしい、やらなきゃいけないてきな雰囲気なんですが。経理で雇ってもらってるのに、フロアが人足りてなくて忙しいからって私がレジやんなきゃいけないの?って思ってしまいます…「レジの打ち方どうやるんですか?」とか率先して聞いてません⤵未経験でも経理が少しでも出来るなら…と、続けるか今のうちに辞めるか迷ってます 出来ればレジまではやりたくないです 断ったらダメですかね😢フロアのスタッフも募集かけてるし将来的には事務所は別につくるらしく、そしたらレジとかしなくていいはずなんですが…まだ提案の時点で明確じゃなくがっくりです⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧