トイレットペーパー泥棒‼

回答16 + お礼16 HIT数 9974 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/03/23 17:57(更新日時)

私は企業ビルの清掃員のパートとして勤めています。悩みというのが、トイレットペーパーの予備を置く度にこっそり持ち帰る女性社員がいるらしく、(20代ばかりが数人、多分グル)確かに置いたハズのペーパーが次の朝には無いのです。持ち帰る心理が分からないのですが、馬鹿にされているのでしょうか、会社には報告しました。朝の挨拶も面倒くさそうです。

No.939037 09/03/21 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/21 18:11
匿名希望1 ( ♀ )

私の会社の入っているビルは社外の人が自由に入れるので、建物の関係者以外の人が持ち去っていたようです。病気のような性癖かと思っているんですが。

社員で間違いないんですか。社外の人が早朝にって可能性はないですか?

No.2 09/03/21 18:21
匿名希望2 

一応、犯罪だけど解決は難しい
ペーパー泥棒で警察を動かすのはまず無理だし

No.3 09/03/21 18:30
お礼

1さん回答をありがとう御座います🙆。清掃しているビルは大規模なデカいビルではなく、7階建ての小さなビルで、外部の者が行ったり来たり出来る構造にはなっていなく、一階は時間になればオートロックで閉まり、早朝は警備装置がついているので暗証番号がないと入れません。なので社員は確実なのです😩。

No.4 09/03/21 19:04
通行人4 ( ♀ )

トイレットペーパーの側面にマジックで文字を書く☝
スーパーなどは店名が書いてありますよね。

社名を書くか…「女子トイレ用」「トイレは清潔に✨」と書くとか😁

常識の無い人は恐ろしいですね😱💦

No.5 09/03/21 19:08
匿名希望5 ( ♀ )

トイレットペーパーを持っていかないように注意書きがある所もありますよね。

No.6 09/03/21 19:38
お礼

2さん回答をありがとう御座います☺。そうですね、警察は動きませんね😁。無くなるのはその階だけなので目で記憶して次の日にまた清掃に入ります。(え⁉確かに私、置いたよね無いじゃん💧えぇ😲👉⁉)って感じです。

No.7 09/03/21 19:46
お礼

4さん回答をありがとう御座います😺。ペーパー筒側にマジックでですね💡。職場のは紙に包まれているためにまだ書いたことがないですね。私も文字を書いたペーパーをスーパーのトイレで見た事あります😁、そこは店名が書いてありました。実践したい所であります❤。紙を剥がそうかな~。

No.8 09/03/21 19:52
お礼

5さんありがとう御座います。会社に伝えたらそのように対処して下さるそうです😂👏🎊。改善されたら良いなと思います。(社員次第かな🙊)

No.9 09/03/21 19:56
匿名希望9 

トイレペーパーも金額バカにならないですからね。

そういう所からとるとタダですし(店側は損害)買わずにすみますしね。

だからもって買えるんじゃないですか?
そういう人は、名前書いてあっても気にならないと思います。

No.10 09/03/21 19:59
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

紙に包まれているトイレットペーパーなら、紙をはがしましょう。包まれていると持って行きやすいと思いますよ。それで、ペーパーの筒側にマジックで会社名とかを大きく両側に書きましょう。それもできれば赤の太いマジックとかで‥。紙に包まれていない物を持ち帰るのは袋とかに入れてもボロボロになってしまったりしますからね~。

No.11 09/03/21 21:43
通行人11 ( ♀ )

女性が数人集まれば、トイレットペーパーの消費も激しいと思いますが。

ましてや、仕事が終わったら🏠に帰る前にトイレを済まされる人も多いでしょうし、本当に盗んでるのでしょうか?

予備を多目に置かないで、各個室に一個くらいにしておいたらどうですか?

No.12 09/03/21 22:18
お礼

9さん回答をありがとう御座います😚。いかにして買わないようにするかを考えるのですかね😠。今まで自分の間違えではないかと抑えてきましたが「確実」と分かったので会社に伝えました🙈💧。

No.13 09/03/21 22:29
お礼

10さん回答をありがとう御座います🙆。…包装紙ですね、そう、これも持って行かれる要素があるのだとつくづく考えました💧。太⤴く何か書かれていると持っていきたくなくなるかもですね😁👌。本当皆さんに相談出来て良かったと思います。私の頭では😭

No.14 09/03/21 22:37
通行人14 ( ♀ )

私の勤め先では
帰り際に、きまって溜め💩をしていく
20代の子がいますよ。
その子は、紙の消費が、はげしいので
そういうことはないですか?

No.15 09/03/21 23:05
お礼

11さん回答をありがとう御座います😽。ハイ💧今までも自分の見間違えではないだろうか、無くなっていても次の日は…と確認してきたのですが、祝日前の日には2個のペーパーホルダーにはまだまだキツキツ満杯のペーパーと中位のがあり、更に2個置きました。今日みたらホルダーのは少し減っただけで、予備に置いたハズのペーパーが無いのです。ペーパーは無くとも包み紙はいつも捨ててありません(😠❓)一つにしてみようと思います😚

No.16 09/03/21 23:27
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私が前、働いていた会社もあったようで貼り紙してありました😣

「トイレットペーパーを持ち帰る等、大変恥ずかしい行為です。止めましょう」

うん…私なら恥ずかしいです💦
その貼り紙をみた時は持ち帰るやつなんかいるのか?って思ってたけど、いるんですね😱

No.17 09/03/21 23:59
お礼

14さん回答をありがとう御座います😉。溜め💩しても👌な重く詰まった業務用ペーパーで、更にペーパーホルダーにはまだ掛かっているので確実です😭ホルダーから先に使いますよね😠💧。

No.18 09/03/22 00:18
通行人18 ( ♀ )

会社の同僚の知人にセブンイレブンのトイレから トイレットペーパーを盗んでくる奴がいると 聞いた事があります。理由は買うのが勿体無いからだそうです。

No.19 09/03/22 02:25
通行人14 ( ♀ )

それでは、盗んでるしかないかな😠
スレとはズレてしまいますがお掃除のお仕事も、たいへんですよね。
トイレだと、やはり汚い状態の時も多いですか?💩が、とびちったり便器に、べったりなど🚻
和式トイレ等は、ひどい時ありますもんね💧

No.20 09/03/22 04:28
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

トイレットペーパーも買えないような貧しい人達...
それで会社から盗むなんて可哀相な人ですね💦

No.21 09/03/22 06:51
通行人21 ( ♀ )

私も清掃の仕事をしていますが、トイレットペーパーを盗られることは多いですよね💧

私はある公共施設の清掃をしていますが、手を洗った後、ストックしているトイレットペーパーで拭く人がけっこう多いことに驚きます💧

あと、トイレットペーパーをセットする時に芯に通す棒(?)も、過去に2回盗まれました⤵


誰でも出入りできる施設なので、物がなくなることはよくありますが、ビックリするような物を盗られることもありますよ💦

No.22 09/03/22 08:14
匿名希望22 ( ♀ )

私の知り合いにいました、トイレットペーパーを盗む人……

あれって罪の意識が全くないみたいですね。本人は節約している、とむしろ自慢気でした。

「それって犯罪じゃないの」
って言っても
「みんなやってるし」
って。
……やってないから!!


結局ろくでもない行為をやる人はやるし、やらない人は思いもつかない。
販売をしていて、つくづく思い知らされてます。

No.23 09/03/22 19:22
お礼

16さん回答をありがとう御座います。貼り紙をしても持ち去るなんて図太い💧いるんですね😔。社員を見る度にこの中に💢と思ってしまってストレスが溜まります😠👊、ちなみに持ち去るのは女性社員です

No.24 09/03/22 21:53
お礼

18さん回答をありがとう御座います。コンビニから😱💧。きっと店員もストレス感じますよね😩。盗って帰ってのほほんと使える神経を疑いますし又、それは節約とは言わないですよね。以前、病院の清掃をしていた時も箱ごと取られていた事がありました😲☝。自分の持ち場ではなかったのですが。

No.25 09/03/22 21:55
ナナチちゃん ( Jejsc )

トイレットペーパーより盗撮の方が罪重いよね?☝😊

No.26 09/03/23 01:10
お礼

14さん、再レスをありがとう御座います。ウーン😚、ベットリはないですが、前日のがついたまま(多分流す時に残った💩だと)固まってるのはありますね。後ペーパーの千切りそこないを床に捨ててるのとか😤。

No.27 09/03/23 01:13
お礼

20さん回答をありがとう御座います。そうなんです😩、ペーパーも買えない心も貧しい人達なのです😱💸

No.28 09/03/23 17:23
お礼

21さん回答をありがとう御座います、遅くなりすみません。ストックで手を拭く、芯が無くなる😲病院清掃をしてる時にありました(これも持ち場ではないけれど)又、清掃って誰にでも出来ると言われる仕事みたいですが、清掃は楽ではないですよね、キレイになったらスカッとしますね😊✨

No.29 09/03/23 17:28
通行人14 ( ♀ )

流れきれない💩だと
やはり和式トイレですか?
私も改めてトイレをきれいに使おうと思いました🚻

No.30 09/03/23 17:43
お礼

22さん回答をありがとう御座います、お礼が遅くなりすみません。盗る人は罪の意識がないのですね😲☝、私には全く思いつきませんね、それが節約なんて。何かの本で見た事があるのですが、トイレットペーパーは会社から➡私のものは私のもの、会社のものは私のものと😠💦今日は早速ラミネートの注意書きを貼って貰いました😩💨。

No.31 09/03/23 17:49
お礼

25さん回答をありがとう御座います、遅くなりすみません。そう言われると盗撮の方が何十倍も⁉罪ですね😱💦📹

No.32 09/03/23 17:57
お礼

14さん再びありがとう御座います。トイレは和式・洋式半々ですね。和式は特に付きます🙊、冬は固まりやすくて🙈💦運がつくように毎日磨いています🍀✨。今日ラミネートの注意書きを貼って貰いました😊。会社は早いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧