部活と母

回答3 + お礼2 HIT数 956 あ+ あ-

このみかん( 16 ♀ FjXYw )
09/05/09 20:48(更新日時)

私はつい最近、高校のクラブ活動中に膝の怪我をしました。

クラブを早退して病院🏥に行こうと思って母に電話📱をしたんです。
もうすぐ大切な大会があるのでクラブでは明るく振る舞っていたのですが、その競技を始めて初めて「やばいなあ…」…と思った怪我だったので正直な所とっても不安でした。

なのに母は、
「めんどくさいなあ」
の一点張り。なんでこんなお母さんなんだろうって思いました。

今日、症状が悪化して
半月板を痛めた可能性が出てきました。
それを母に言うとまた
「めんどくさいなあ。あんたもう大会出れないからね。ったく、大きい病院連れてくのもめんどくさい。手術しないと駄目だから。」
…そんなことを言われました。

唯一、泣きこそませんが弱い面を見せられる母が今は嫌いです。

私は臆病者なのでそんな母の事を学校🏫の友達やクラブの仲間には笑い話にしないと話せません。

爆発する前にカキコさすて頂きました。
ここまで読んで下さりありがとうございます。
…私はただ、そんな所があると知っていても尊敬していたお母さんにちょっとでも励まして欲しかっただけのに、

タグ

No.975518 09/05/08 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/08 20:39
通行人1 ( 40代 ♀ )

お母さん、ちょっと忙しすぎて、心に余裕がなくなっていらっしゃるのかな。
「めんどくさい」はただの口癖かも。
今は大変な時代ですから、大人もつい不安でいる人も多いのです。
ただ、娘の貴方に心配かけないようには振舞っているでしょうが。
貴方が傷ついているとは思っていないのでしょう。

思い切って、「お母さんにしか頼れなくて、支えて欲しいのに、
そんな言い方したら辛い。
私、お母さんのこと、尊敬してるんだよ。ガッカリさせないで。」と言ってみたら?

案外、ビックリして、反省してくれるのでは?
だって、貴方が尊敬するくらい、普段は素敵なお母さんなんだもの。

No.2 09/05/08 20:55
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうですね。
普段からちょっと自己チュー(笑゙)な所が気になっていて過敏になっていたかもです。
何分思春期(笑゙)ですので
そんなに素直に言う事は出来ないですが,
持ち前のポジティブで頑張ります。
本当にありがとうございます。

No.3 09/05/08 21:33
通行人3 ( 40代 ♀ )

ちょっと主さんのお母さんにもの申す👹
元気な時ならまだしも怪我してる娘に対してその言動はないだろう…と思ってしまいました。

主さんは、それでもお母さんをフォローしたり気丈に笑顔で学校では我慢したり…健気な娘さんだと 感心しました。

お大事に🙇痛みや後遺症が無いと良いですね。

No.4 09/05/08 21:50
お礼

通行人様、レスありがとうございます。
今回怪我をして初めての
大人の人からの励ましです(笑゙
怪我の話をする度に
嫌そうな口調で返されるので
もう怪我の話はあまり
母にはしないでおこうかと思うのですが、そうもいかないのが
学生ならではの悩みです。
おかげ様で元気が出ましたⅦ妤
ありがとうございます!!

No.5 09/05/09 20:48
通行人5 ( ♀ )

私の息子もクラブを頑張ってましたが 大会前に故障してしまい 長い間 病院に通うことになりました。親でありながら なぜ 早く気づいてやれなかったのか 反省しました。私は 怪我や故障するのは それだけ 頑張っている証拠だと思います。親バカですが 息子は 本当に陰で努力を惜しまず 頑張っていました。あなたも きっと そうだと思います。 だから お母さんの 何気なく言ってる言葉が 心ない言葉に聞こえるのだと 思います。何気なく言ってる言葉で 人に傷つけるのは 本当に悲しい事です。今は、本当にちゃんと 治してください。応援してます。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧