メル友について

回答5 + お礼1 HIT数 1016 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
09/05/17 11:22(更新日時)

鬱の方を非難するつもりはないので不快な方はスルーして下さい。
ふとした事がきっかけである女性とメル友になりました。その人が鬱だと知らずにメールのやりとりで自分にとってはたわいない冗談で相手を傷付けてしまったみたいです。それから態度が豹変して何度、謝ってもその話ばかりになります。返信しないと立て続けにメールがきます。アドレスを変えるしかありませんか?過去に鬱の人と関わり本当だろうと自称だろうと鬱の人には二度と関わりたくないんです。こちらがおかしくなりそうだからです。何か良い方法はないですか?

No.992606 09/05/17 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/17 01:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

私には 鬱の姉がいます。今はないですが 昔そういうときがありました。

正直しんどくて 着信拒否をしようと思ったことも何度もありましたが、、、それをしたら、姉を裏切ることになっちゃうからできず、いつもすぐ電話をかけ対応してました。
メールは顔がみえないから 感情やニュアンスが伝わらず 余計に心配や不安にさせたりするから 電話で相手の話したいこととか聞いてあげてみてはどうですか。

鬱は大変だと思います。 周りの人の支えあれば 絶対良くなっていくと思います

No.2 09/05/17 01:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

よっぽどの愛情が無い限り、支えるなんて事は容易ではありません。

主さんがおかしく、共倒れしてしまいそうなら、アドレスを拒否れば良いと思いますよ。
それで相手が、あーだこうだと言っても、もうこればかりは主さんに悪影響ですので、裏切られたと言われても構わないで下さい。

No.3 09/05/17 01:43
通行人3 ( ♂ )

仕事で関係があるなら無視出来ないしアドレス変更しても逆に付き纏われるのではないでしょうか?

それと たわいもない冗談とはどんなものですか?

豹変するからにはそこがポイントのはずですがどうでしょうか?

No.4 09/05/17 01:44
ぴぃさん ( WqBQw )

ただのメル友ですよね❓

ふだん会うこともないんですよね❓

とりあえずは
今後やり取りが出来ないと伝えて
縁を切ったらいいのでは❓

鬱の人は いったん
理屈が通らなくなると
どうにもならないです💦
😂

No.5 09/05/17 04:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

自分が苦痛になるのであれば 連絡をやめればいいと思います。仕事で会うから角を立てたくないのなら『私の言葉では あなたをまた傷つけてしまうコトがあるかもしれないから、あなたを傷つけたくないから✉をするのはやめにします。傷つけてゴメンね』みたいな感じで 謝り&断り✉を送った上で拒否したらどうですか? 突然連絡とれなくなると勝手に色々誤解したり モメたりしませんか?

No.6 09/05/17 11:22
お礼

一括で失礼します。レスくれた方々ありがとうございます。自分は医者でもないし彼女に特別な気持ちもないので支える事は出来ないです。また気を使いながらメールを続けたいとも思いませんからやんわり断るのがベターだと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧