至急!お粥の作り方

回答5 + お礼2 HIT数 2063 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/04/27 21:16(更新日時)

お米炊くの失敗して固くてパラパラな感じになっちゃいました😭

もう炊いてあるお米からお粥は作れますか?
恥ずかしながらお粥食べたことなくて…つくりかたは何となくしか分かりません💦
今胃腸も弱っていて食欲不振なので固いご飯は厳しいです💧茹でたほうれん草いれたお粥作りたいんですが美味しく作る方法教えて下さい🙏
お願いします🙇

タグ

No.996054 09/04/27 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 12:56
悩める人1 ( 30代 ♀ )

携帯でお粥作り方て検索して見て載ってるから

No.2 09/04/27 13:01
お助け人2 ( ♀ )

固めからでも作れます。私が作るならで考えると➡鍋にご飯、お湯、塩を入れてふきこぼれない火加減でコトコト煮ます。途中ふいてきたら水を足し、ふいてきたら水を足しを繰り返して柔くなったら、ほうれん草を加えて少し煮て火をけします。途中味見をしましょう。

No.3 09/04/27 13:05
お礼

>> 1 携帯でお粥作り方て検索して見て載ってるから ありがとうございます🙇
早速みてみます。

No.4 09/04/27 13:08
お礼

>> 2 固めからでも作れます。私が作るならで考えると➡鍋にご飯、お湯、塩を入れてふきこぼれない火加減でコトコト煮ます。途中ふいてきたら水を足し、ふい… ありがとうございます🙇
この作り方でやってみたいと思います😃

携帯で調べたものは炊いてないお米からの作り方しかなかったので…

🙇

No.5 09/04/27 15:03
チャイ ( 30代 ♀ 1UyDw )

こんにちは😃

先日ウチの主人が胃腸を壊したので、炊いたお米からお粥を作りました😃

中国粥の様にお米の粒が無くなるくらいに煮込みました。
コトコトと弱火で水を足しながら煮るのですが、常に混ぜないと底につきますので注意が必要です。
(硬さはお好みで構わないと思います、柔らかくなったら潰しながら炊いても🌱)

胃腸が弱ってる時には消化を助ける梅干しを添えるのも良いと思います😊
ウチの場合は白粥では物足りないので(笑)、根菜類(サツマイモや人参)カボチャを入れたりほうれん草、シラス、卵を入れたりしてます😊

胃腸、お大事になさってくださいね。

No.6 09/04/27 20:29
悩める人6 ( 30代 ♀ )

うちはミルク粥が好きです❤
シチューでご飯食べる人なら好きかも🎵
炊いたご飯と牛乳とコンソメと塩コショウをナベでコトコトするだけです😊
シチューぽくなるのでシチューに合う物は入れても美味しいですよ🎵

No.7 09/04/27 21:16
お助け人2 ( ♀ )

そうでした、たまに混ぜるのです💧。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧