注目の話題
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して
少人数の職場での挨拶無視ありがとう無視返事無視等が原因で精神的にしんどくなり体調不良になりました。退職の話をした際上司にこの事を伝え「とりあえず今月末までにして
大人のみなさんに聞きたいです。 中学生から学校でいじめられてる、自傷してしまう。odをしようか考えている。自殺も考えてると相談されたら、迷惑ですか?そういうこ

自分に向いている仕事がわからない。 私は高校生です。私は様々なアルバイトを通して、自分は仕事ができないタイプの人間だということが分かりました。注意力がなく

No.11 18/12/12 15:15
匿名さん11
あ+あ-

6です。少しでもお力になれたのならよかったです。

なるほど、誰かに言われたから「考えることができない」と思うようになったわけではないんですね。
そう、まさに「考える」というのも細かくみていけばいろいろな種類があるんですよね。でもそのことさえ、理解できない人、言われてもまだピンと来ない人はたくさんいます。それを自分で考えて言葉にできるだけでも、主さんが「考えることができない」わけがないんです。
おそらく本をたくさんお読みになったことで、思考の幅や深さを身につけられたのだと思います。言葉遣いを見ても読書経験の多さが感じられますしね。

とっさに物を考える、というのは思考の瞬発力です。これは本を読みながらじっくり考えて養われる、いわば思考の持久力とはまるで違う能力です。得意不得意ももちろんありますが、まだ高校生なら単に今まで経験が少なくて育っていないだけかもしれません。著しく欠如、といった厳しい言葉を使ってしまうと自分の伸びしろを自分で切り捨ててしまうことにもなりかねないので、今は苦手、くらいに表現しておいた方がいいように思います。言葉を聞く耳を持つ人間にとっては、そういうささいな言葉選びもとても大事ですから。

私は今はおもにスマホアプリを作っています。ゲームやイベント用アプリなどを丸ごと一人で制作しています。
本も好きで、自分で小説を書いていた時期もあります。本当にプロになりたいというより、どうせならプロレベルの腕が欲しいという理由で、プロを目指す人たちと切磋琢磨していたこともあります。その過程でプロの作家や作家の卵たちとも交流しましたが、業界そのものが私の肌に合わないと感じてプロの道には進みませんでした。ただ、交流から得たものはとても大きかったです。物語作りのスキルは今の仕事にも役に立っていますし。
もし20年前に生まれていたらネットもなく、プロの作家とあっさりバーに飲みに行くことにもならなかったでしょう(そして初めてのマティーニを飲まされてべろんべろんにされたりもしなかったでしょう笑)。行動する気力と体力さえあればユニークな体験が割と簡単にできる時代ですから、何かに少しでも興味を持ったらとにかく調べたり遊んだりしてみると、次々発見があるはずです。

人生、まずはお互い楽しみましょう^^

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧