注目の話題
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ
孫の世話ってあまりしたくないものですか? 私の母は、私の旦那の両親の方が家が近いから孫の面倒はそこでみてほしいと言ってきます。 これは、私が実家から離れて暮
妻と6ヶ月の娘がいるんですが、仕事から帰ってきて娘に話しかけている時に妻から「明日暑いんだね」って言われて話は聞いていたんですけど娘に一通り話しかけ終わったら会

上司からのパワハラで悩んでいます。 パワハラを受けた事のある方、なにか解決の糸口になるアドバイスをお願いします。 働く会社には相談窓口はありません。

No.3 20/12/06 12:26
匿名さん2
あ+あ-

(続きです。)

以下、参考になれば幸いです。

・実態の証拠を残す事(録音・画像・メモでもいい。どういった事がいつどう起こったか)
・同僚の「味方になるよ」「証言するよ」という言葉はあまり当てにしない事。
・弁護士を探し相談する事。正式に依頼すると決めなくても相談だけでもできます。相談だけなら30分5千円、1時間1万円と安価。具体的な解決策への知識を得られます。最初の多少の出費は惜しまない事です。自分側に非がなければ取り戻せます。

・弁護士さんは一人に会って話を聞きどうかを考えるのではなく何人もの別の弁護士に会って相談されてみる事です。弁護士さんによって考え方・捉え方や方針も違います。着地点や解決への道筋が全く違ったりしますので自分がどうしたいか、その程度で終わらせて良いのか、自分の考えに合う方で選ばれると良いと思います。

・費用の問題で弁護士に依頼できないなら労働組合に入る事。民間の労働組合には小さな会社で勤務してる人も加入できますし、その組合の方に相談でき交渉の窓口にもなってもらえます。

・そのパワハラがあった事で自分はそれに対しどうしたいのかを決める必要があります。 もう会社(仕事)をやめるのか、やめないで続けたいのか、一体自分はどうしたいのかを弁護士さん等と相談しながら決める事です。ただ「パワハラをやめさせたい」「パワハラやめろ」だけでは済まないからです。

・「パワハラ」等ハラスメントだけでは十分な責任を取らせる事や賠償(金)を得る事は難しいのが正直な現状です。それ以外の相手方にある過失分や不足分を組み合わせて正当な請求の範囲としても、でも大きな問題として責任をとらせる事をする事で相手に謝意を示させる事はできるものです。例えば過去何年間かのサービス残業等の未払い残業代の請求などと組み合わせる事です。

まずは弁護士さん、あるいは労働組合の方に話を聞いてもらい相談する事です。無料相談等でも良いので。
そして何ができるのか、その為に何が必要なのかといった、相手側と話ができる、弁護士さんや労働組合の人と話ができるその為の知恵や知識をご自分がまず得る事が一番最初だと思います。

次に大事なのが「そこで仕事を続けるつもりなのかどうか(続けられるかどうか)」です。
大抵は相手側と争うのであれば「会社と争う」という事になり仕事を続けられなくなる事が多いです。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧