注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

なぜか分からないけど友達と喧嘩した感じの雰囲気になってしまいました。中学生です。…

回答1 + お礼0  HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/06/04 17:30(最終更新日時)

なぜか分からないけど友達と喧嘩した感じの雰囲気になってしまいました。中学生です。
その友達(Aちゃん)とは小学校の頃から仲がよくて、去年は同じクラスだったのですが今年になって離れました。
新学期が始まってすぐは廊下ですれ違ったら小話みたいな事もしてたり、ラインでも話したりしてました。
でも最近、廊下ですれ違っても気づいてないフリされてる感じがあって、ラインでも未読スルーされてたり(返事が返ってきてないのにステメが変えてあったので)。
私から話しかければいいじゃんって思うかもですが、私の方も気づいてないフリをしてしまうんです…
というのも理由があって、私はいつも別の友達(Bちゃん)と2人で一緒に居るんです。でもBちゃんはAの事が苦手らしくて、、だから私がAと話してるとBちゃんが可哀想だと思ってつい気づいてないフリをしてしまうんです…
多分、Aは私が気づいてないフリをしているのに気づいていてAの方もそうしてしまうんだと思います…だから結局は私が原因なんです。
ラインでは前なら1時間も経たないうちに返事が返ってくるのに、今は一昨日の夜から返ってきてない状態です。未読スルーされてます。

Bちゃんの事は大切だけど、Aの事ももちろん大切だからどうしたらいいか分かりません…
クラスは離れているけど廊下では普通にすれ違うので、すれ違う度に気づいてないフリするって言うのもなんか悲しいです。
どうしたらいいんでしょうか…

No.3304827 21/06/04 17:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧