- 注目の話題
- 「子供を産んだらお金を自由に使えなくなる」「貧乏生活になる」「お洒落にも趣味にもお金をかけられない」と不安がる人がいますが、出産したら脳味噌、変わります。
- 娘が孫に会わせてくれません。 50代の主婦、私達夫婦は娘一人と息子二人に恵まれました。 私の母は私が幼い頃に病で他界しており、娘ができたときは不安もあり
- 35歳が私、36歳彼での1年付き合ってる者です 妊娠は希望していますが、 先日彼の甥が生まれ彼は物凄く喜んでいて聞いてもないのに写真を見せてきて複雑な気持ち
母親の過干渉とアパートの大家さんの対応に悩んでいます 高卒就職で4月から一人暮…
マナティー( 18 ♀ 513WCd )
2024/10/14 09:49(最終更新日時)
母親の過干渉とアパートの大家さんの対応に悩んでいます
高卒就職で4月から一人暮らしをしているのですが母親が月イチぐらいのペースで私のアパートに留守中に勝手に入ってきて掃除やら洗濯やらしてきます
6月ぐらいから「やめてくれ」と言っているのにやめてくれません
一緒にお米とか食料品も置いていってくれるのですが正直、勝手に部屋を見られるぐらいなら要らないです
信じられないのですがアパートの隣に住んでいる大家さん(お婆さん)は私に断りもなく部屋の合鍵を母親にその都度貸してしまってます
プライバシーの侵害だから部屋の鍵は母には貸さないでくださいと抗議したのですが「お母さんも心配なんだよ」「まあ二十歳になるまでは少しは甘えたら」とか言って、取り合ってくれません
家賃は全額自分のお給料から払ってますし母親は賃貸契約の保証人ではなくて、部屋を借りるときに一緒に挨拶をしただけです
普通に住居不法侵入だと思いますし、大家さんの行動も違法な気がします
警察沙汰にまではしたくないですがなんとかやめさせる方法はないでしょうか?
No.4155026 2024/10/12 06:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧