注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

欠席日数が200日以上でも公立高校を受験できますか?

回答20 + お礼2 HIT数 13933 あ+ あ-

学生さん
15/10/27 19:39(更新日時)

高校受験のことです。

私は今中学三年生です。
偏差値59の公立高校を受験しようと思っているのですが、起立性調節障害のため三年間で欠席が200日以上あります。
この場合公立高校の受験すらできないのでしょうか?

ちなみに学力は偏差値57です。

No.2269080 15/10/26 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/26 12:59
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

受験はできると思いますが、それだけの欠席日数だと高校側としても、合格にしたとしても出席不足で単位が取れず留年する可能性がある生徒と思うのでは?
最初から留年する可能性のある生徒を高校もとらないですよ。あなたもその病気を抱えて高校を続けるのも大変と思われます。学力はあるようなので、受験時に自己申告書として病気のことを告げ、これから勉強を頑張るのはもちろん、病気も改善していくよう病院の先生ともタッグを組んで志望校に合格出来るよう頑張って下さい。
まずは担任の先生ともしっかり話をしましょう。

No.2 15/10/26 13:10
通行人2 

まず無理。内申のつけようがない。

No.3 15/10/26 13:31
通行人3 

公立高校の受験については、都道府県や学校によっても、選抜基準は色々だから、絶対に担任の先生に聞くべきだよ。

No.4 15/10/26 13:40
通行人4 

通信制の高校かアホでも(テストの名前記入欄に名前さえ書ければOK)合格する高校を奨めます
主さん御自身の欠陥を認めましょうよ

No.5 15/10/26 14:09
通行人5 

無理っぽい

No.6 15/10/26 14:29
通行人6 

不登校児でしたが都立の定時制に行きました
夜間ではなく朝からあるのと、時間割りを上手く組めば3年で卒業できるところでした。
上戸彩さんが出てた金八先生のモデル校です
当時偏差値は57~62でした。

私立の中学で上手く行かなかった人、病気がちで中学行けなかった人もいたし、やんちゃだった人もいました。
中には引きこもりで入学式に親しか参加しないような人もいました
通信制もあり、定時制と通信制で単位を取る人もいましたよ
定時制や通信制が嫌ならレベルの低い学校しか難しいと思います

No.7 15/10/26 14:32
通行人7 

起立性調整障害であれば、定時制の高校が良いのでは。
午後は、元気でしょう?主さん。
全日制だと朝が起きれないので厳しいと思う。

No.8 15/10/26 14:41
通行人4 

俺アホだから偏差値とか言われても分からんしw
偏差値57って頭良いの?
とりあえず頭良いけど起立性なんとかって言う病気があって、まともに学校に行けないんだよね?
まともに学校に行けないって事は将来社会に出ても、その起立性なんとかって言う病気が影響して会社に行けないなくなる可能性が出てくる訳だ
頭良く仕事出来ても会社に来れないんじゃ話しにならんからなw
そこんところ良く考えろって言いたいのさ
高校卒業したら就職するのか?何か技術や資格を身に付ける為に専門学校行くのか、はたまた大学に行くのかのは今から土台作りをしっかりとしとかないと将来路頭に迷うで

No.9 15/10/26 16:27
通行人9 

たぶん偏差値高ければ高いほど内申て重要になってくると思うけど。
高校って義務教育じゃないから、なるべく学校に来て、ちゃんと卒業してくれそうな子を選ぶよ。
欠席ばかりなら単位落とすし、留年しそうだしね。
学校側には何のメリットもナシ。

No.10 15/10/26 18:25
通行人3 

付け加えだけど、高校受験って、筆記試験(入試)と内申点で評価されるのだけど、その2つの配分は、事前に発表されているよ。
先生に絶対相談しろって言ったのは、高校入試と主さんの成績などの詳細なデータを持っているから、かなり高い精度で行けるかどうかがわかるよ。
また、内申点を重要視しない高校とかもあるから、そういう高校を選んで受験したりする事もできる。
だから、これは、我々第3者には的確なアドバイスは出来ないから、親と一緒に先生に相談すべき事なんだよね。
どうしても無理だったら、親に頼んで電話で聞いても良いと思うよ。

No.11 15/10/26 20:41
お礼

>> 1 受験はできると思いますが、それだけの欠席日数だと高校側としても、合格にしたとしても出席不足で単位が取れず留年する可能性がある生徒と思うのでは… 担任の先生とも話して自己申告書は書く予定です。
また面接で高校に行く気はあると見せられるように練習もしていくつもりです。
ありがとうございました!!

No.12 15/10/26 21:52
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

前向きに頑張れそうですね。病気もしっかり治療して夢をつかんで下さい!応援してます。

No.13 15/10/26 22:55
通行人13 

受験以前に卒業できないだろ

No.14 15/10/27 06:12
働く主婦さん14 ( ♀ )

娘の友達で同じ病名の子がいました。

うちの地域では、併願入試の際に滑り止めとして受験する私立高校がありまして、彼女はそこを専願入試で受け合格しました。

言い方は悪いですが、お金払えば合格させてくれます。

でも、きちんと勉強出来る環境です。普通クラスの他に特別進学クラスも設けてありますし、土曜日も希望者は講座を受けれます。

つまり、私立だろうが、公立だろうが、通信や定時制であろうが、本人のやる気次第。

学校は違えども学ぶことは一緒です。その学校で足りないものは自分で補う位の心構えがあればいいんです。

娘の友達は私立に進みましたが、やはり色々な問題がおき、一ヶ月程学校に通っただけで、夏休み中に自主退学しました。

今は通信制高校に通ってます、病気の方も段々良くなり、好きな時間帯に通学して勉強も出来るそうで楽しそうです。

主さんも、将来の夢があり、志望校を目指しているのだと思いますが、まずはきちんと病気を治療することも考えたらどうでしょうか?

今の症状が改善されないまま、仮に志望校に入学したとしても、登校は難しいのではないですか?

中学までは義務教育で、多少成績が悪くても卒業・進級は出来ますが、高校は違いますよ。

偏差値60近い学校でしたら、進学校だとお見受けします。

単位が取れなければ、どの高校でも上には進めません。


No.15 15/10/27 09:50
通行人15 

無理だと思う。
担任よりも塾の先生の方が入試に詳しかったりするので聞いてみたら?
ってか、やる気はさておき病気が改善されて居ない状態で入学しても同じことが続くだけ。
やる気で何とかなるなら中学校も行けてただろうし。

No.16 15/10/27 10:17
経験者さん16 

なぜ先生に聞かないの?

No.17 15/10/27 10:32
通行人17 

担任と話し合いながらやれることは全てやりきった方がいい。

No.18 15/10/27 11:41
学生さん18 

昨日も学校行ってる?
起立性調節障害を調べたけどこりゃ絶望的だと思う。全日制は無理だよ。自分が思っているより高校は甘くないよ。
単位足りなくて留年してる子クラスに何人かいたし。続かない人は進級前に辞めていく。

容体が落ちた着いたら出来るだけ遅れてでも学校に登校して、欠席をしないようにしないとダメだよ。
私の中学の時の友達は朝病院でリハビリして学校に頑張ってきてました。
ぶっちゃけ、受験て先生の力はとても重要です、力を貸してくれるのは頑張ってでも学校に来てる子で、主さんのように休んだらそのままの人はあまり応援してくれない…

No.19 15/10/27 14:57
お礼

>> 18 ありがとうございます。
3年になってからは遅れてでも行くようにしてます。
ですが、1、2年の時は親にも甘えてたので全然行ってなくて欠席日数が増えました。
病院の先生にも1年の頃と比べて血圧も上がってきてるので高校生活も普通に過ごしても平気だと思うと言われました。
なので全日制を目指しています。

No.20 15/10/27 16:59
通行人20 

私の住んでる県は、公立高校の方が内申点に出席日数響きます。

担任の先生がお力添え下さる事を今は願います。

後、実体験ですが、
子供が公立高校1年生在学時、内臓の病気になり、欠席や通院のための遅刻と早退が数ヶ月も続き、授業出られない分、体調良いときに自分で努力して勉強して、テストも常に学年で3位をキープしてましたが、それでも、3学期に学校から呼び出され出席日数の単位が足りなくなり、留年確定と言われましたよ。
必死で痛みと戦いながら努力して、教科単位を落とさないようにしてた子供を身近でみてたから、その時は先生達に一瞬殺意すら覚えましたが、義務教育ではないので仕方がないのか…子供に何て話しをきりだそう…って経験あります。

後で色んな人から聞いたのですが、私立高校の方が公立高校よりは対応が事務的ではないと。

病気のことや、経済面、色々あると思いますが、親御さんや先生と沢山話して、主さんが頑張れる学校に縁があると良いですね。
人生長いよ。1年2年遠回りしても足踏みしても大したことないよ。
いつも、子供に言ってる言葉です。
主さんの親御さんも、きっと同じ気持ちですよ。

No.21 15/10/27 17:24
通行人21 

出来ますし合格も出来ます。
そんな生徒たくさん見てきています。
ある程度の偏差値があればの条件つきですが。

No.22 15/10/27 19:39
おばかさん22 

私の息子も障害あるけど工業ですが全日制の高校に受かりました。そんなに頭いい高校ではないけど…いやむしろ悪い(笑)クラスの大半が欠点取るような高校だけど、なんとか合格しました。無理なら定時制か通信しかないかなと不安でしたが…。
受験は出来ても、大切なのはそのあとですね、入学できてもきちんと学校に通えるか…など。
息子の同級生は学校に来れなくて結局留年決定だったり、退学する子もいます。
主さんには頑張ってもらいたいですが、中学とは全く違うので、今まではそれでなんとかなっても、高校は義務教育ではないから本当に大丈夫かをちゃんと考えてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧