注目の話題
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
13歳歳上夫の写真を見せてと言われ、肩から上だけの写真(ほぼ顔のみ)見せると、「あら~イケメンね~」とおばさま方からいわれます。それに「ありがとうございます😊(
今日、家に警察が来ました。 私の家では中型犬(コリー犬)を飼っているんですが、誰かが家にいる時は外の大きめの庭に繋いで結構自由にさせています。 柵はロッ

在宅介護について相談させて下さい。 旦那と1歳になる息子と現在3人暮らしをして…

回答11 + お礼3 HIT数 1208 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
17/08/06 18:04(更新日時)

在宅介護について相談させて下さい。
旦那と1歳になる息子と現在3人暮らしをしています。

最近祖父がなくなり、要介護2の祖母が、現在入院中で、その後入所出来る施設がなかなかなく、独り身の父が引き取ると言う話が出てきました。

元々父と同居し、マイホームの資金を貯めようと計画していた為、引き取った場合私が在宅介護をする事になります。
旦那は同居には快くOKしてくれていますが、介護の話はまだ話しただけで詳しくは話し合ってはいません(今夜は夜勤なので明日話し合うつもりです)

在宅介護にするにあたって、父が私に月10万支払う、生活費もいらないから旦那の給料と私が貰う10万は、そのまま貯金や遊びに使って構わないと言ってくれています。

また、ショートステイが使えるので週3回は8:00~17:00は祖母を預かってくれ、もし私達家族が旅行などに行きたい場合も短期で預ける場所があるから、その辺は自由が効くし、最低1~2年でもみてくれれば、残りの祖母の人生は月40万程のホームに入れてもいい。そこはお前に任せると言ってます。
父としては、祖父の残したお金と土地があるので、お金には困っていないけど、老健でたらい回しにするのも可哀想だし、安い優良ホームも空きがなく、高いホームに入れると、いつまで介護が続くかわからないから高いホームは…と言った考えのようです。

私自身、神経系の持病持ちで家では動けますが、外では動悸がしたりと外で働けないので、お金を貰っての介護でも、あまり悪くない話だとは思うのですが、介護とは無縁な生活をしていたので、未知の世界ですし、ネットではかなり大変だとしか書いていないので、不安です。
介護のノウハウもわかりませんし、これから勉強はしますが、皆さんならこの話受けますか? それともやめますか?
色々なご意見が聞けたらと思います。
宜しくお願いします

No.2510075 17/08/03 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/03 22:22
匿名さん1 

住んでいる地域の福祉課に行き、ケアマネージャーに、相談すると
いいですよ🎵

No.2 17/08/03 22:22
匿名さん2 

引き受けるかと言われても、施設がないなら引き受けるしかない。
月額40万円だと、特養じゃなくて有料でしょ?特養は制度上、2は入れなくなったし。
この先、何年生きるかわからないし、あなたのお父様も介護が必要になるよ。
おばあさまだけで土地を売り払ってたら、お父様の時にあなたが苦労する。
1年間480万、たった10年で4800万円。
たぶん、入居時に一時金が必要だし、介護度が上がると金額も上がるだろうし、厳しい。
あなたのお父様が、仮に1億円以上持っていても、今後考えたら厳しい。
おばあさまがおいくつか知らないけど、今は90歳がゴロゴロいる時代だから、
10年で済むかもわからない、今から40万の施設に入れるのは勧めないし、
要介護2なら、自力歩行できるだろうし、ヘルパー雇うとかでなんとかなるかも。
月額40万払うよりは、自費でヘルパー雇いまくった方が安上がりだよ。
巡回型っていう、夜中でも何回呼んでもいいヘルパーさんっているから、
同居だから介護保険は無理でも、自費でそういうの雇っちゃえばいい。
毎月10万払うとか、比較的裕福なお宅なんだろうなと想像出来るけど、
介護って天井知らずだから、もっと良い物って思うと、あっという間に金欠。
自分も病気持ちだし、動けなくなる可能性、自分も老いていくことも考えて、
あまりおばあさまだけに、お金を掛けるような介護はやめた方がいい。
特に今後、介護保険がどうなっていくかわからないし、
お父様が要介護になった時代は、貯金がある人は介護保険使えません、
なんて事態になっている可能性もあるよ。

No.3 17/08/03 22:33
経験者さん3 

もし、介護をされるなら、
入院中に看護師やリハビリの先生
から手ほどきを受けておくこと、
お勧めします。

慣れてきたら、
病院に外泊許可を頂き、
実際に、在宅介護の予行練習を
します。
その際に生まれる問題点を、
洗い出し、改善していきます。

実際の在宅介護は、
ルーティンが基本です。
効率の良いルーティンを、
確立しましょう

確かに、在宅介護は大変ですが、
決して悪いことばかりでは、
ないですよ!
その事が分かるまでは時間も、
必要です。
今は、家族で気持ちを励まし、
支え合う事が大切でしょう。

No.4 17/08/03 22:36
匿名さん4 ( ♀ )

私は辞めた方がいいと思います。

主さんの体調もですが、1歳のお子さんがいての介護って甘いもんじゃないですよ⁉

私も義父の介護を当時3歳の子どもを連れて義実家まで通いましたが、精神的に限界でした。

もし、引き受けるなら期間を決め、その間に受け入れ先を決めないと、終わりのない介護にのまれてしまいますよ⁉

うちは息子が介護職なんですが、赤の他人だからできる事もある。
優しくもできるけど、家族は毎日だから辛いと思うと言ってました。

ご主人、お父様と今一度施設の事、介護の事、よく話し合って下さい。

No.5 17/08/03 22:53
通行人5 ( ♀ )

お父さんは介護しないの?

No.6 17/08/03 22:55
お礼


父に詳しく話を聞いたのですが、父には他に2人妹さんがいてどちらも特養に入れたいらしく、1度在宅介護にすると入れないので父の受け入れには快く思っていないようです…(そして2人共面倒はみたくないと…)
ただ、要介護2の状況と糖尿病を患っている為、朝晩のインシュリンを打つ事が介護施設的に医療行為となる為、ただでさえ狭いホームの枠がより狭くなっている様です。
10月に要介護の度合いを見る審査があり、現在入院中で肺炎になり寝たきりなので病院でリハビリもしますが、体がどこまで弱ってしまったかわからない状況です。
とりあえず明日父がまた兄弟で集まるそうなので、私がみてもいいと言ってる事は伝えてみると言っていました。旦那にも帰宅したら話し合うとLINEで相談したので、本決まりではないですが、色々な意見を頂けて嬉しいです。
もし本決まりになれば、父も病院なり、退院後はリハビリも兼ねて1度は老健に入れる予定みたいなので、老健などで私と祖母2人で過ごしどういった事をすればいいのかをみればいいと言っています。
お金の事ですが、祖母は土地の不労所得がある為月2~30万円は手元に入る様な感じらしいです。残りの土地は祖母の希望で死後に売却して欲しいとの事で、金額は言えませんが多額のお金が残るとは父は言っていました。

No.7 17/08/03 23:08
お礼

>> 5 お父さんは介護しないの?
父ももちもんするつもりです。
祖父が亡くなる前は自宅に受け入れるから祖母の食事の世話だけでもして欲しいと頼まれたくらいなので。

仕事中の深夜3:00~18:00の不在の間息子と祖母と過ごして欲しいと言った感じで、ガッチガチの在宅介護とはちょっと違うのかな?と言った感じです。父が休みの日は私は家族で出かけて来ても構わないとも言っていたので。

No.8 17/08/04 00:04
匿名さん8 

とりあえず、施設にいれるよりは、パートのお手伝いさんなどを雇ったほうがぜんぜん安上がりだと思います。

お手伝いさんだったら、介護保険ではヘルパーさんにやってもらえないような家事もやってもらえますしね。

No.9 17/08/04 10:01
匿名さん9 

単刀直入に回答させて頂きます。
自宅で介護はやめなさい。

私は義理の家族を自宅介護で見送りました。
これで良かったとは、到底 自分の気持ちと照らし合わせても言えません。

介護は壮絶です。
ヘルパーさんが来てしてくれる とか書き込んでいる人がいるけど、
2,3時間来て、規定通りの事だけして帰ってしまうだけ。
あれは出来ないこれは規定外なのでお断りとか、そんな事ばかり言って、
結局、人の家に上がり込んで、かき回して帰るだけ。

夜の床ずれ防止で、2,3時間おきに寝返りを打たせてあげる事が出来ますか?
おむつの交換を、貴方は喜んで出来ますか?
大便や小便が、オムツから漏れ広がっています。

食事の介助も大変です。
一口一口、口に運んでも、むせて吐き戻して、床が吐き戻した食べ物で
べちゃべちゃになってしまいます。

最初から安請け合いしないで、断りなさい。
有料老人ホームに入所する事をお奨めします。
あなたの生活も、一人の老人介護によって激変します。
お父さんが自ら介護を担うのなら、それも一つの方法だと思いますが、
スレ主さんが介護をする事を前提に、物事を進めているのなら、
絶対に止めた方がいいです。

一人の老人介護で家族が崩壊します。
自分の場合、実子は逃げ出してしまい、全てを押し付けられました。

No.10 17/08/04 13:41
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

私の母が弟の世話をしながら祖父の介護をしてましたがとても大変でしたよ
私の母からはお金をもらうより、その数倍お金を払ってでも預けた方が楽だといってました。
体力的にも精神的にもかなりきついと言ってました
子供が体調悪かったりすると子供の看病に介護と本当に寝る時間がなかったりもします、妊娠中に介護をすることになったのでその無理がいけなかったのか流産もしてしまいました。
主さんが二人目を考えるなら妊娠中のことも考えた方がいいです

No.11 17/08/04 16:33
匿名さん11 

うちの父は
要介護4
ショートは、どうしても困った時に使います
週5日朝から晩までデイサービス
残り2日はヘルパーさんが朝晩きて体を拭いて
お世話してくれます。
家では紙おむつです。
病院は、介護タクシーです
家まで来て車に乗せて帰りは連れて帰って来てくれます
月に6万かかります。

No.12 17/08/05 00:39
通行人12 

あんまり、内容が理解出来て無いのですが極端なレスも有って、結局は要介護者に対してどれくらい愛情が持てるかです。
お金が貰えるとか、世間体というのは、動機としては弱いです。在宅にしろ、施設にしろ要介護者を預かるというのは、責任を負うことです。
体調の急変があれば、夜中だろうが関係なく電話が掛かって来るし、病院にも付き添わなくてはなりません。勝手に手術しといて、ということには絶対になりません。介護サービスの利用についても、ある程度以上の知識がないと、援助する側もとても困ります。厚労省という役所は余り親切では無いので、制度は複雑で頻繁に変わります。
介護技術についても、今から一から勉強するというのは、心もとないです。要介護者の既往症についての知識も必要です。
結論として何が言いたいのかと言うと、引き受ける、引き受けないに関わらず、前提となる知識がなさ過ぎて、判断出来る状況ではない。というのが、率直な感想です。
ちなみに、私の地元では、有料老人ホームが満床という話は全く聞きません。特養ですら、待機人数はそれほどでは無い。
施設選びもとても難しい問題です。見学等に行っても、ほとんど訳が解らないかもしれません。今の制度は利用者側が自由に選べるという建前で、サービスの質を確保しようとしているのですが、本当の介護の質というのは、一般の方が見えない部分での差であることが多い。
知識だけで介護は勤まりませんが、その前提の知識も無い状態で介護するということが、どういうことかを想像してみてはどうでしょうか?

No.13 17/08/06 14:02
お礼


旦那と話合いをしたのですが、旦那は在宅介護経験者(一緒に暮らしてた人)なので、反対はしないけど、オススメは出来ないと言われました。

確かに金銭面で言えばメリットだからけだが、介護は24時間勤務の身を削っての地獄の時間。大好きだった旦那祖母をあの時だけは早く死んでくれ…と思うくらい酷かった生活お前に出来る?と言われ、黙ってしまいました。(旦那はことあることにおばあちゃんの話をするくらいおばあちゃんっ子)
それに、1~2年と言えど、祖母にかかりっきりだと息子の性格の基盤となる1~3歳までに、私との時間が減り擦れた子になる可能性もあると言われてより難しい問題だと実感しました。三つ子の魂百までと言った具合です。

とりあえずまだ祖母の状態も入院中としか私はわかりませんし、優先したいのは今暮らしている家族なので、考える時間と話し合う時間を作ろうと思います。
父にもそう伝えるつもりです。
安易に口にしましたが、旦那意見、皆さんの意見で慎重に考えようと思う事が出来ました。
ありがとうございます。

No.14 17/08/06 18:04
通行人14 

主さんのご実家は経済的に凄く恵まれていると思うので、私が同じ立場なら、選択順位①は施設かな。日常生活の中で介護に携わるのは負担が伴うので、お金で解決できるならそうします。

で、もし在宅介護を受け入れる場合も金に頼り、なるべく自分が直接介護に関わる事を最小限にしてプロに任せます。結局、金があれば在宅でも大抵の事は何とかなるんで。

但し認知症で問題行動が半端ないとか、ボケてないけど元々の性格が難有りで関係性が悪いなんて場合は、金で解決できる部分ではないので、迷わず断った方がいいかと思います。

いすれにしても直ぐ退院では無く、リハビリを経由してからのようなので、現時点であれこれ考えても具体的なイメージが出来ず現実的ではありません。なので、どの程度の身体レベルなら自宅で受け入れ可能なのかを家族で話し合い具体的に取り決める事です。
・車椅子でも可
・5mを杖歩行できる
・一人でトイレへ行かれる 等々

ちなみに10月の更新を待たずに今直ぐに介護保険の認定変更申請もできますよ。入院中で寝たきりの状態悪い時に調査すれば介護度は重く出るでしょうし、そうすれば利用できる介護サービスの枠も増えます。
でも一時的な状態悪化なだけで、入院前と同等くらいまで回復が見込めるなら、普通に10月更新でも良いかと。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧