注目の話題
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして

高校の古典を教えてください。 活用で 聞くの時→語幹は き 蹴るの時→…

回答2 + お礼1 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/05/05 15:50(更新日時)

高校の古典を教えてください。

活用で
聞くの時→語幹は き
蹴るの時→語幹は (け)

この()がある無いはどのように決まるのですか?
調べてもよくわりません。

ゴールデンウィークあけに小テストがあるので、教えてください。

よろしくお願いします。

タグ

No.3285034 21/05/05 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/05 14:43
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

きく は四段活用ですので、語幹はきとだれもが認めるところなのですが、ける は下一段活用ですので、研究者でも語幹をけと言う人と、語幹はないと言う人がいるためはっきりしないんですね。ですから、かっこがついているんだと思います。口語体で、下一段活用の「寝る」の語幹が(ね)というのと同じようにです。

No.2 21/05/05 15:08
匿名さん2 

簡単に言うと
聞く→かきくくけけ、と四段活用で聞くの「く」のところが変化し活用しています。そして「聞」の所は何も変化しません。この変化しないところを語幹と言います。
蹴る→け、け、ける、ける、けれ、けよ、と下1段活用し、活用する所に蹴るの「る」だけでなく「け」が入ってしまっているのでこれを語幹と取るかどうか、という曖昧なところなのでカッコがつきます

No.3 21/05/05 15:50
お礼

ありがとうございました!

よくわかりました。
小テストに向けて頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧