注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。

悩みや相談に対してアドバイスをされる方の多くは、このようなことを言います。 じ…

回答29 + お礼30 HIT数 1750 あ+ あ-

匿名さん
21/09/17 09:41(更新日時)

悩みや相談に対してアドバイスをされる方の多くは、このようなことを言います。
じぶんの人生は変えられるけど、他人の人生は変えられない。
本当にそうでしょうか?
なぜ、そのようなことを、他人へ発言するのでしょう。
この言葉は他人の心へ訴えますでしょ。
それは、他人へ影響を与える。
即ち他人をかえることではないでしょうか?
どのような思考に働いて、そのような発言をするのか?
或いは、このことについて、どのように考えられておられるのか?
教えてください。

21/09/12 07:45 追記
史上の賢者の方で同様な、論法を用いた言葉はありますか?

No.3372007 21/09/12 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/09/12 07:27
お礼

>> 1 他人へ意見する人が、そのようなことを発言するのですが、それは他人をかえる気はないのですか?
自分の考えをかえるという意見を、他人に聞いてもらっても意味ないということですよね?
なんで、そんなズレた話をするのでしょうか?

No.4 21/09/12 07:41
お礼

>> 3 たぶんですが自己本位な生き方を望み、他者との関わりにある自身の行為行動を正当化したい意識からではないかと思えます。
己の悪行を肯定するために用いる手法の一つのようにしか捉えにくいです。

No.7 21/09/12 07:48
お礼

>> 5 そんなの初めて聞いたけどw へぇ~、そういう事を言う人もいるんだね。 まぁ、その人が思ってる事だから、正しいとか間違ってるとかの話しじゃ… アドバイスをもらうと、そういう意見を耳にする機会は増えると思います。
結構たくさんいてます。

No.8 21/09/12 07:51
お礼

>> 6 他人が自分の行動や言葉で人生を変えたら、それは自分が変えたのではなくて その他人が変えることを望んだから、だと思います そうですよね。そうなんですが、こういう言葉を発する。つまりは自己責任論へ、導くように論理をすり替えてアドバイスする人が多く感じられています。善人のような悪人でしょう。

No.12 21/09/12 11:03
お礼

>> 9 たとえば他人に「死ね」と言ってもほとんどの人は死なないが、「死にたい」「死んだ方がいい」、もしくは「この人の言うことには全て従わなくてはいけ… それも、実際に、そうですよね。
状況が整ってないから、じぶんが変わらないと無理なんだよという話なら理解できます。
それですと必要なのは状況説明にあるはずです。
その内容は、こんなことのはずです。
①どんな状況だから無理なのか
②どうすれば、どのように状況変化するか
③現状維持の状況を是とする場合であれば、正当性を伝える
そういった手順が大切なはずですよね?
順応するためにかえるでは、意味が違ってきませんか。

No.13 21/09/12 11:05
お礼

>> 10 その人の思考を変える為に「他人は変えられない…」と言ってるのではなくて、こんな考え方もあるよって話じゃないですかね 9さんに意見したのと同様で、だとすると番狂わせというか大切な説明が抜けているとおもいます。

No.14 21/09/12 11:11
お礼

>> 11 他人は変えられないというのは、心理学の基本概念で習いました。 「健全な人は相手を変えようとせず、自分が変わる。不健全な人は相手を操… そのアドラー心理学の言葉やエリック・バーンさんの言葉は、健全な生活環境が前提にあるのではないですか?
たぶん、そうだと思います。
なぜなら人間関係において不幸の原因は、他人の不健全な力の操作によるものが多数です。
そのような考え方に固執していれば健全な共同体なんかつくれませんよ。

No.16 21/09/12 11:24
お礼

この国は自殺大国の烙印を押された制度設計にあります。
いまでは死ぬのも勝手だと内心で考える人が少なくない現実もあります。
ために、態々、表層的に取り繕ってる状態でしかありませんが「自殺ほう助罪」まで制定されたのですよ。
このような根本的な文化の過ちに異議を唱える人が信念を貫けず自殺してしまうことと、現制を容認しながら自らの意志により自殺するのでは倫理的な位置づけも全然違うことです。

No.17 21/09/12 11:26
お礼

>> 15 なるほど。つまり主さんは、「他人の行動は変えられない」と言う時には「スレ主さんは他人に死ねと言われても死なないでしょう? それと同じでいくら… 言論規制を検討する理由も状況によっては死ぬということでしょ?
影響を受けないわけがありません。

No.21 21/09/12 16:17
お礼

>> 18 脳ミソ、神経が、それぞれ個々の物だと考えると、自分の発した言動が相手の脳に吸収され、相手がこれまでの蓄積された思考を基にその言動を解釈し影響… そういうところなんだろうなというのは、わかります。
悪意ないつもりで発してる人も少なくもないでしょうけど、それは時代錯誤の印象を受けるものであるのは間違いありません。
信頼関係が不十分なんです。
大勢の国民が人間関係に疲弊して不満を抱いたり嫉妬したり、人災に溺れる事実を承知しているでしょう。
資本主義の精神が、そういった精神を活用するように構築されています。
能力主義なんて言葉もモノ余りの時代で高い生産性に向ける意見としては相応しくなく、人を分断させるだけでしょう。
ハンデや道徳観の考慮もありません。
我さきの世で時節の流れ行動からみれば、不適切表現だと思わずにいられないわけです。
この時代に、正しく受け取れる人など殆どいない気がしますよ。
様々な言葉は表裏ある表現として流用出来て語弊はあるものが多いです。
信頼関係が不十分なので、それを確信犯的に悪用する人がいて、そのような暮らしの中で自己を正当化し納得させる認識材料としても多用されています。
人に優しく親切で、気持ちよく過ごせるような社会規範にあれば、信頼関係も築きやすく、そのような語弊ある表現として受け止めもしないと思います。
やるべきことがあって、そのために努めなければ、言葉の信頼を得るのは難しいですよね。
伝わってるか、わかりませんが疑問に思うのは、そういうことなんです。
悪意に満ちた世の中は俯瞰した状態で判断出来れば確認できるはずです。
それを何とかするための言葉や行為行動が先に必要ではないかと思っています。

No.22 21/09/12 16:19
お礼

>> 20 私の世界(意識)にとって、あなた方は環境の一部。 逆に私はあなたがたそれぞれの世界の環境の一部。 相互に影響しあうというところでしょうか… 思い込みや信じ込みという概念により実体化して存在証明される。
それが、この世ですよね。
だと思います。

No.29 21/09/12 18:51
お礼

>> 23 思い込みや信じ込みを言葉として捉えるとそれは概念ですが、 行為として捉えると、強い環境と言えると思います。 言葉で表すものはすべて概… 自動的に起こるというのがキーワードですか。
確かに、そうかもしれないですが、自動的に起こるということを証明できますか?
恐らく証明もできないはずですよね?
そしたら善とか悪とか正しいとか間違えているとか。
そういう話もなくなります。
そうなれば苦しいや楽ということもなくなるでしょう。
でも、それは生きるという状態にはありませんよね。
だから、必要なだけのことを行為行動として行う。
その規範はないでしょう。
自動的起きているから、なにをしても自由なんだ。なにもできないんだ。
好きなこと好きなだけの世の中は、善くて正しいですか?
必要以上の行為行動により、迷惑を掛ける人と迷惑のかかる人とが存在している。
環境をかえることは出来ないでは、軌道修正する方向付けも誤るのではありませんか?
正しく生きる姿勢を求めることは必要なことではありませんか?

No.30 21/09/12 18:54
お礼

>> 24 確かに表現を自分の考えた通りに相手に伝えるのは難しいと思います。 言葉の使い方や意味も長い時をかけて解釈が変化したり、解釈を間違えて捉える… だからといって正しい指針や目標は失いたくないですよね。
そういうものが、まともに機能していれば、みんな、こんなに苦しんだり悲しむ必要はないと思っています。

No.31 21/09/12 18:56
お礼

>> 25 No.21でようやく言いたいことが分かった すみません。これでコミュニケーションが開始出来そうですか。w

No.32 21/09/12 18:59
お礼

>> 26 なので、やっぱり私の考えは、人は人との関わりがないと生きてはいけない世の中にいる以上、人生をたった一人で築き上げることはできず、色々な人達に… はい、それに感謝できれば、人にやさしくなっていけるのでしょうね。
そういう人生であってもらいたいと願っています。

No.33 21/09/12 19:03
お礼

>> 27 言いたい事が伝えられてない気がしたので、もう少し。 言葉は確かに必要だし、正しく使うのがいいとは思いますが、人によって捉え方が違う以上(特… マイナスに受け取るかプラスに受け取るかは、その人次第ということですね。
なにをとっても良い教材として活かせるためには、なにが必要かという部分が疑問点です。
それに、その影響を与える行為は、人をかえる行為には違いありませんでしょ。

No.37 21/09/12 21:55
お礼

>> 28 >じぶんの人生は変えられるけど、他人の人生は変えられない。 これだけだとただの一般的な事象について述べてるにすぎなくて、「だから… 矛盾してると言うのでもなくて、その表現を素直に受け入れれば、どんな間違っていても現実を受け入れよなんですよね。
悩みには悩みになる種があって、その因は、自責のときもあれば、他責である場合もあるでしょ、
そうした切り分け作業に問題ある表現で用いられる場合が、必然的に多くなる現実を問題視しています。
本人の思考や内観的な転換は本人にしかできないけど、物理的な問題は別の話です。
混同して表現していることが懸念されるわけです。
だから、なんでそんなズレたことを言うんだ。
善人ずらした悪人だというわけです。
物理と心理は相対的でありながら絶対的でもありますよね。

No.38 21/09/12 21:59
お礼

>> 34 私も基本は貴方に限りなく近い考えだと思います。 ですが、他人の考えは尊重します。例え、正反対の意見でも、そのように考える人もいるんだ、くら… 死人に口なしですが実害が及んでも他人の考えを尊重しますか?
その思考の波及により大切な命が奪われたとしてもです。
実害が及び現象化してるので、意見しているのです。

No.40 21/09/13 01:00
お礼

>> 35 >自動的に起こるというのがキーワードですか。 そうです。私とは行為者ではないですが、 環境としての影響は大きくあると思います。 >… 私は意識を失っている状態で生きているならば、身体が生命活動してる状態であっても生きているとは考えられないと思います。
人の思考停止状態を推奨されているでしょうか?
我思うゆえに我ありでしょう。
我思わなければ我はなくて、我なければ自覚なく、自覚なければ生きている実感は伴わない。
このような理屈になり自覚は思考によるものと思います。
私の世界がこのままでOKであるならば、なにも伝えてもらえることはないような気もするのですが、感覚でとらえて欲しいという要望や欲求などにあるのでしょうか。疑問です。
それと刹那的知覚や体験という事実と仰いますこととは、思考とは別の感覚的な生きざまをいわれるのでしょうかね?
考えずに常に無我夢中で生きるみたいな芸当であれば、そんなこと凡人に出来る技なのでしょうか?
難しいので、かみ砕いた説明を聞かせてもらいたいところです。

No.41 21/09/13 01:04
お礼

>> 36 心理学でヤマアラシジレンマって言葉聞いたことないですか? 人と人が交わる中で適切な距離をとらないと大切な相手を傷つけてしまう。 でも適度… 心理学の話は知りません。折をみて調べてみようかと思います。
なんとなくわかりますが、知性に頼るのではなく感覚的な生き方が大切だと言われてる気がします。
だとすると感覚的な生き方では上手くいかないジレンマの議論もありますけどね。

No.42 21/09/13 01:16
お礼

>> 39 相手の方が、悪意を持って言ったわけではなく、その相談者の人格も尊重した上で、あくまでその方に良かれと思い発言したのであれば、それは想定外の出… 多様化が増えると悩みも増えますよね。
その悩みに対処するためには、また多様化が必要になる。
ねずみ講方式の鼬ごっこみたいな話です。
その方向で事が進んでいくと、事を複雑にするため最終的には分断することになると思います。
一緒に生活する知恵が失われていくんだと思いますよ。

No.44 21/09/13 20:30
お礼

>> 43 でしたら国も含めて共同体なんてないほうがよくないですか?
長いものに巻かれて周りに強要されてるのに、自分で変えてるとおもうのは、いかがなものでしょうか。

No.47 21/09/13 23:09
お礼

>> 45 自分が一人で生きていけると、社会にも他人にも頼らず自給自足で生きていけると思うのでしたら、ご自身で実行されてはいかがですか。 強要されてい… 自給自足するために故郷を追われなければいけなくなるのではありませんか?
それとも治外法権での自給自足を政府が許可してくれるかですかね。
まぁ、それなら、それのほうが良いくらいです。

人の希望をなんでも叶えるために生きている人はいないでしょう。
ですが、すべての共同生活者は個人の人権や尊厳を守るための最低限のことはしなければならないはずです。
それが出来てないのが現実です。

苦しみも嬉しい苦しみ悲しい苦しみとニ系統あると思いますし、いずれも変化を楽しむ生き方のことは愚かというものではないのでしょうか?

No.48 21/09/13 23:17
お礼

>> 46 >私は意識を失っている状態で生きているならば、身体が生命活動してる状態であっても >生きているとは考えられないと思います。 あなたは考え… ちょっとその感覚は無我夢中以外にはわかりません。
瞑想状態は分かりますが、ものを書いてるときコミュニケーションをとるとき、なにか行動が伴えば、必ず思考が働きます。
だから瞑想という効果は体験出来て得られるはずです。
勿論思考は環境の一つですべてではありません。
その中庸を取ることが大切なのはわかりますが、それでは生活環境が整わない現実に存在していると思っています。

No.50 21/09/14 09:50
お礼

>> 49 受けて次第なので、他人を変えられないという論理ですよね。
論点には複数の異なる系統があるので、それも混同せず明確にしておかないといけないはずです。
影響を受けた存在は変わるのです。
影響を与えようと意見する人が、影響を与えることはできないといっているのですよ。
明らかに、おかしい。
本人は子どものような愛嬌のつもりで発しているかもしれませんが、言葉の重みや責任を理解してないのです。
それは良いことではありません。
「他人は変えられない」という言葉を発する人の価値観を理解して受け止めてくれなんて言うのは、説明不足も甚だしい自分勝手な話です。
「他人は変えられない」という言葉は完全に稚拙な誤ちにあるので、発するべきではないということです。

No.51 21/09/14 09:56
お礼

かえられないのは他人ではなく、真実でしょう。
真実はかわらない。
これは正しいです。
あれは悪意による言葉です。

No.54 21/09/14 21:38
お礼

>> 52 自分でも何故こんなに思考にこだわるか分からないのですが。 思考を否定したいわけではありません。 思考は湧くものですから。 思考がな… 思考ではなく「他人は変えられない」という言葉の意味や在り方を、お訊ねしていたので論点は違ってしまっています。
思考に拘っているのではなくて、「他人は変えられない」という言葉の意味が以心伝心で伝わるような関係にいないということを話しています。


>コミュニケーションする時は、
>言葉を使うので思考が必要かもしれませんが、
>他のことは思考がなくても行えるでしょう。

コミュニケーションのときに思考が必要になるとの見解でしたら、コミュニケーションの場である社会は思考が大前提になります。
社会生活が上手くいっていなければ、思考停止状態でいることも容易ではないものです。
ご存知ではないのでしょうけど、危機感ある現実があるのです。
そうでなければ誰も精神を病んだりしないでしょう。

>言葉を覚える前の子供や、
>他の動物達は普通に行動しています。
>喜怒哀楽も表現しますよね。

>言葉を知らなかった時、世界はどんなだったのでしょう。

意地悪で聞かれてると勘違いさせられるくらい、ナンセンスな話に感じられてます。
言葉を知らない世界は、幼児期でしか体験していませんでしょ。
幼児期は守られた生活形態にあるのが通例なので、穏やかな人生を送れる貴重な時期である認識です。

20さんは俯瞰的に世界を見渡してないので、そのような意見が出来る立場にいると思えています。

No.55 21/09/14 21:39
お礼

>> 53 「他人は変えられない」という論理を、スレ主自身が証明していますね。 ここで受けたであろう数多の影響を拒絶して、スレ本文の意見を押し通しまし… では、この時間はまったく無意味であると仰いますか?そうは思いません。
無意味でなければ、かわってるではないですか。

No.57 21/09/16 15:01
お礼

>> 56 人は簡単に変わらなければ、それは強いということでしょうか?
でも簡単に変わりますよね。
札束で顔殴られると、またたび与えられた猫のように、かわるんだと思えます。
知らんけど。

No.59 21/09/17 09:41
お礼

>> 58 いま手をつけようと眺めている目玉焼きに、勝手に醤油やソースをかける人がいます。
これは、その人の選択肢を許さず、その人の人生を変えたということです。
例えばソースをかけられたけどソースアレルギーがあって、食べるとアナフラキシーの危険がある。
その目玉焼きを食べるか食べないか、それは本人が選べという話をしているのが現実でしょう。
そもそもの論点が間違えているのではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧