関連する話題
飲食店で働いてます。 何回注意しても三角巾から前髪が出る70代パートさんがいます。 多分おでこを出すのが嫌なんでしょうが、髪の毛が料理に混入していた事が続き
最近同僚と衝突するようになりました。 私は栄養士をしているのですが、衝突しているのは管理栄養士兼調理師です。学歴などは彼女の方が上ですが、私が栄養士の中ではキ
前職手取り11万。ボーナス無し。主任。でした 全然稼げなくてしんどかったので辞めました 今日からパート掛け持ち、まだ1つだけしか決まってなくて今日から始

正社員、パートに限らず、入職すると仕事を覚えるまで大変ですよね。 ある社員は、…

回答3 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
24/04/26 21:09(更新日時)

正社員、パートに限らず、入職すると仕事を覚えるまで大変ですよね。
ある社員は、仕事が慣れるまで1年かかったそうです。
介護施設なので、入居者が仮に100人いたら、ひとりひとりを覚えるまでが大変です。
なのに、私にはいつも無理難題を押し付けられます。
試用期間内2~3か月以内で、入居者の事やバック背景にある情報を覚えるように言われます。
覚えられなかったら、契約終了になります。
他の社員は1年かけて覚えればいいのに、なぜ、私だけが厳しく審査されなければならないのでしょうか?


経験30年以上の正看護師ですが、、、

タグ

No.4035949 24/04/26 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/26 12:38
demitasu34 ( ZyPVCd )

経験30年あるから、
施設側から期待されてるもしくは
厳しい目で見られてる可能性がありますね。
入居者100人は、さすがに3ヶ月で覚えるのは、難しいと思います。

No.2 24/04/26 12:51
匿名さん2 

どこもそうだと思うけど経験者にはかなり厳しいとこあるんだよね。私も経験者だからっていう理由で厳しく見てるって言われた。

No.3 24/04/26 21:09
匿名さん3 

1さん、2さんへ

コメントをありがとうございます。
お礼のフォームがなくなってしまったので、こちらから返信させて頂きますね。


経験者には、厳しい目で見られるのですよね。
3ヶ月で入居者の情報を把握するなんて、若くもないのですから難しいですよね。
1年で覚えた人だって、私以上の経験者なんですよ。
私ばっかりなんて、嫌がらせかと思ってしまいます。

審査が厳しいお陰で、働き先がなく困っています。

介護施設で必要な看護師のスキルは持っているのにも関わらずです。


どうしたらいいか、途方に暮れています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧