関連する話題
日本人ってなんでカネにこだわるのかわからないの?カネなんて死んでしまえばあの世に持って帰れない。死んで役に立たないものにしがみついても何の意味もない。
舟唄。1978年。歌謡曲。八代亜紀さん追悼😢。作詞・作曲は、阿久悠・浜圭介。昭和歌謡の中でも屈指の名曲。 ♪お酒はぬるめの燗がいい 肴はあぶったイカでい
BL漫画などに忌避感抱く方々は、何が嫌なのでしょうか? 批判などではないです 私は友達に勧められて、別にすごくハマったり自分で買うなんてほどではないけど

職場のおばちゃんと喋っていると意味のわからない言葉がたくさん出てきます 後から…

回答3 + お礼3 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 22:27(更新日時)

職場のおばちゃんと喋っていると意味のわからない言葉がたくさん出てきます
後から検索するのですが結構楽しいです
この前調べたのは、ままこ扱いという言葉です
差別して意地悪をするとかそんな意味なんですね
これは方言ですか?

No.4045777 24/05/08 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/08 22:03
匿名さん1 

恐らく方言ではないと思います。

私も言葉のボキャブラリーが少ないので綺麗な大和言葉を使いこなせる人との会話は勉強になりますよね。

No.2 24/05/08 22:05
通りすがりさん2 

継母(ままはは)に対しての継子(ままこ)という言葉で、

血の繋がらない子供(のような)扱いという事じゃないかな?

No.3 24/05/08 22:11
お礼

>> 1 恐らく方言ではないと思います。 私も言葉のボキャブラリーが少ないので綺麗な大和言葉を使いこなせる人との会話は勉強になりますよね。 文章を書く仕事につきたいと思っていたことがあるので自分の知らない言葉に出会うのは楽しいです
夢は叶わず全然別の仕事についてるんですが…
方言ではないのですね
ありがとうございます

No.4 24/05/08 22:14
お礼

>> 2 継母(ままはは)に対しての継子(ままこ)という言葉で、 血の繋がらない子供(のような)扱いという事じゃないかな? 継母は知ってましたが継子という言葉もあったんですね
実の子と継子を差別するというような意味なのですかね
ありがとうございます

No.5 24/05/08 22:19
匿名さん5 

言葉って面白いですよね。
・ハンガー=衣紋掛け(えもんかけ)
・洋服=べべ、おべべ
・仏壇に手を合わせる=まんまんちゃん
・お坊さん=おっさん

ここからは差別用語が含まれます。
・片足が不自由=かたちんば
・目が不自由=めくら
・耳が不自由=つんぼ
・子どもを産まない女性=石女(うまずめ)
・双子など多児を産んだ女性=畜生腹

No.6 24/05/08 22:27
お礼

>> 5 まんまんちゃんは知りませんでした
お坊さんをオッサンというのも知らなかったです
差別用語ではかたわになるよという言葉を祖母が使っていました
私が危ない遊び方をしてるときに言ってたのでなんとなく意味は理解していました

畜生腹はなにかのマンガで見かけました
うろ覚えですけどそのマンガで双子は隠して育てられたような…昔は縁起の悪いものだったんですかね
たくさん教えてくださりありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧