注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

年寄りでも並べ💢

No.30 09/07/11 10:44
通行人30 ( 39 ♂ )
あ+あ-

そんなによく遭遇するのでしたら、
主さんが譲って皆さんに手本を見せれば良いのですよ。
怒らない人もいるんですから。
同じマナーでも優先されるマナーなら席をお年寄りに譲る事。
ここで怒る位だと譲らないでしょ。マナーどうの言える筋合いないですよ。
席を譲るなら後でも先でも一緒。
子供にも、先に並んでいる場合でも70にもなりそうなお年寄りには譲るのがマナーだと教えるべき。
この方達だってあと何年生きられるのでしょう。
今やらなければあなたが年老いた時だって譲らない風潮のままですよ。
元気に見えるお年寄りも、つまずいただけで怪我したり骨折、寝たきり、死とすぐ結びついてしまうそのような現実、ご存知ないのでしょうか。
全く後手後手で機能してない介護環境の現状で、介護する人の事も考えた事ありますか?
介護費用なども。
親がもし他人から譲って貰えてたなら嬉しくて感謝しますよ。
あなたが将来介護して貰えるのかも考えた方が良いですよ。
どんなに迷惑掛けてるかと気負い介護し続けて貰う事でしょう…。
まだ未来では今よりまともな介護環境が出来てるかもしれませんが…

30回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧