注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

裁判員が「むかつくんですよ」発言

回答24 + お礼0  HIT数 3013 あ+ あ-

通行人( 27 ♂ )
09/11/21 15:27(最終更新日時)

 仙台地裁での強姦致傷事件の裁判員裁判で、裁判員が被告人質問で「むかつくんですよ」と語気を強め、裁判長が止めに入る場面があった。
 裁判員が反省の意がどの程度か被告人質問で問うたが、同被告が答えられずにいると、裁判員は「聞いていると当たり前の答えしか返ってこない」「(暴行の際に首を絞めたのは)両手とか片手とか関係ない。むかつくんですよ」と語気を強めた。
 裁判長が「そのあたりで」と止めに入り、質問は終了した。
 その後の会見でこの裁判員は、「『罪を憎んで人を憎まず』と冷静になれた。」と述べた。

 皆さんはこのニュースをどう思いましたか?

まず、許されない罪を犯した犯人に怒りの感情を持つのは当然と思います。
また、『罪を憎んで人を憎まず』は至極正論であると思います。

しかし、「一般市民」から「裁判員」という立場に変化する事で、そこまで冷静に自分の感情を変えることができる人間の心理が、脆くて、少し怖く思えました。

No.1181388 09/11/20 19:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧