注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

職人の仕事

回答4 + お礼2  HIT数 1430 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/11/27 11:54(最終更新日時)

私は、人と接するのが苦手で、17歳の頃に知った、清掃業や土木関係の仕事が好き…というか、愛しています❤
仕事内容にもくもくと集中できるし、やっていてとても楽しくて幸せです☺✨
でも…周りの同年代の知り合いは、「もっと女性らしい仕事しなよ」とか「まだそんな仕事してるの~」とか馬鹿にされてしまいます😢また、同年代の現場監督や1つ上の女の先輩は、仕事をなめているというか…適当にやってるのがあからさまに伝わってきて…😢私がやる気を出して毎日働いていると、長年働いている方からは可愛がられてしまい、(ありがたいのですが😢)同年代からは、なんであいつ(私)ばっかひいきされて💢みたいなやっかみを受け、嫌味を言われてしまいます…💦💦
私がおかしいのでしょうか❓
女で、この年で、職人仕事はやめた方がいいのでしょうか❓😢
読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m✨

タグ

No.1185375 09/11/26 21:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧