注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

今の現状をどうすればいいのか誰か教えて下さい

No.18 10/02/12 00:24
通行人18
あ+あ-

ヘルパーしています

早速ですがデイの担当者に頼んでケアマネに来てもらってください



御祖父さん
おばさん
旦那さん
主さん
の五人で話し合いはしていますか?



ケアマネは1ヶ月に一度は利用者さんの自宅訪問の義務があります


もしないようなら早急にきてもらいましょう。家族がバラバラになる介護ならいっそのことグループホームか認知の介護施設に預けるかショートステイをひんぱんに利用してみましょう。


頑張りすぎない介護

たまにはプロに間に入ってもらいましょ


私の目から見たらお元気なら認知施設より地域のグループホームがよさそうですね



グループホームには24時間専属でケアスタッフがいます。医師や看護師、ケアマネも連携をとり自宅にいるような雰囲気の小規模な認知施設になります



朝みんなで起きてご飯、買い物、散歩、運動、おやつ…部屋も勿論個室。一度見学してみてはどうでしょうか😃

18回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧