注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今の現状をどうすればいいのか誰か教えて下さい

No.37 10/02/13 11:36
お礼

≫36

ありがとうございます。 本当にこんな家に何故今だに居ないといけないのかと思います。結婚してすぐ,本当は1年位この家に住んでいたんです。その時はまだ義祖母も,認知症とかではなく普通で,元々気が強い口も達者な人間で正直私も虐めみたいな事もされ『お前は家族でもなんでもない』等言われ,長女が産まれた時,まだ生後1ヵ月の頃(私達の部屋は2階にあります。) 2階に一人にしておけないので抱っこして下に降りて居間で寝かせて家事をしようと思ってたら,わざわざ娘の頭の上からホウキで掃き掃除『これ邪魔だからどかせ‼お前なんかは,いちいち下に降りてくるな💢』とか言われていたので(この時も旦那は出張で居ない)頭に来て娘を連れて家出し,それからアパート暮らしが始まってと一度出てまた戻ってきたのもあり,本当なら今すぐ本当に今すぐ子供達を連れ出て行きたいのですが,もう勝手な真似はできないと思い今に至ります。
だから旦那も,出る事は難しいとか言ってるんだと思います。
しかも『出たら出たでまた金がかかる』と。

37回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧