注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

落ちこぼれ人間‥学校をやめるべき?

No.13 10/09/04 19:31
通行人13 ( 31 ♀ )
あ+あ-

人生を棒に振る、今までの時間を生かすか無駄にするかはその人次第なんです。
確かに、始めは評価されないでしょう。だけど、始めから評価される人間なんて1人もいないです。社会に出れば中卒も東大卒も同じ一年生です。

主さんが今学校を辞めたら、今までは無駄になりますね。お金、時間全て。『どうせ私はダメな人間』と責め続けるでしょう。でも、きちんと卒業できたら、それは次へのステップになると思います。壁にぶつかっても『あの時、頑張って卒業できたんだから、次も頑張ってみよう』って思えないですか?

主さん、周りの人間はいろんな事言います。社会に出ればもっと言われます。でもね、主さんの生きてきた道は誰も否定する権利はありません。間違いはないのだから。否定する人の言葉は聞き流しましょう。

学歴より専門の資格を取ったりしてみては?資格は強みになるから。

13回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧