注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

自分で払えばいいのに。

No.7 10/10/16 02:10
お礼

≫3

レス頂きありがとうございました。

略奪ではありません✋
前妻さんは息子が12歳の頃に男と逃げ、旦那が息子を育ててきたのです。
私にも子供が生まれて、我が子って可愛いのがすごくわかります。
私より歴史も古いわけなので。
でも多分、旦那が亡くなるまで、息子夫婦の公共料金など払い続けるとか…気が遠くなります。
自分たちが払わなくていいので、電気も使いたい放題だし、海外旅行費用なども旦那持ち、遊び過ぎて給料が足りなくなると、振込み請求です。
でも仕方ないですね。私が稼いだお金ではないので…。

7回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧