注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

くやしい!聞いてください。

No.22 10/12/28 12:37
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

昔はよくあったことなんですが、拾得者が権利放棄しても、人間としてお礼を言うのが最低限のマナーだと考える警察官の場合、拾得者の番号を教えていた時代がありました。今は個人情報なので無理ですけどね。
あと、普通鞄から現金を抜いた人が、警察に届けるような足がつく行為をするなんてあり得ません。
なのに、最近では主さんのような善意の拾得者が、遺失者の勝手な言い掛かりで傷つくケースは、実は稀に存在するのです。一番厄介なのは、最初から現金なんて入れていなかったのに、絶対入れたとごねる人。本当にめんどくさい。
拾得者と遺失者では余計に揉めるでしょうから、届けた交番に相談して対処してもらってください。

22回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧