注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

DV.モラハラ.亭主関白の気質を調べたい

No.66 11/02/07 14:09
お礼

≫59

59さん

ありがとうございます

普段は陽気で大きなことを言ったりしますが、根は心配性です。喜怒哀楽がハッキリしていて、何か不安や不満があると、一気に塞ぎ込んでネガティブ思考に。最悪な状況ばかりを想定して、「何考えてんだよ!もしこうなったら、どうするわけ!?」と自分も相手も追い込み、一度そうなるとイライラを抑えられないので、ひどい時は鬱っぽくなる程です。これは周囲の問題じゃなく、ご主人さん自身の気分のムラの問題なので、誰かが気を鎮めようと手を差しのべても無駄です。心配しても「別に?」と冷たくあしらわれるだけです。心配されたりすると余計に思い詰めて「面倒くさい!」と破壊的に怒り狂うので、あなたはいつでも冷静に明るく精神の一定を心がけて朗らかに接しましょう。

66回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧