注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

新婚旅行で大喧嘩して離婚とかおかしいですか?

No.60 11/02/19 12:26
通行人59 ( ♀ )
あ+あ-

続き
それから、言葉って大切なんだけど、ご主人はそのへんのやりとりも不器用なんだろうね。
愛を感じられないってご両親もおっしゃってるって言うけど、愛は言葉だけじゃないからさ。
上手く表現出来ない、そんなつもりで言ったわけじゃないのに誤解されちゃうってのもあると思うよ。
主さんの育った家庭を中心に考えるから、不満が出るんだよ。ご主人からしたら、ご主人の育った家庭が普通の解釈なんだもの平行線になるのは当たり前。
私も似たような感じの夫婦だったけど、ある時から
「この人は、本当の愛を知らないんだ。温かい家庭が分からないんだな。だったら、私が伝え続けていこう」そう視点を変えたことで、随分変わったよ。パチンコも引退したし、家族第一の優しい夫、父親に成長してくれた。
たった三年で、諦めちゃうのはもったいないと思う。私は、私は、って思っているうちは、上手くいくものもいかないよ。縁があって結婚したんだから、きっと二人にとって【何か】学ぶことがあるんじゃないかな。
最後に…離婚の後押しをもらって決断するのは良くないよ。多分後悔すると思う。

60回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧