注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

髪染め

No.23 11/05/31 08:34
お礼

ご意見ありがとうございますm(_ _)m


学校は普段は放置で集会や体験就職や修学旅行等々の行事の時黒髪で、と言われておりましてね
子供達が反感感じるのはしかたないんじゃない?
そこを親にも 駄目だから駄目 で納得してくれる子供だと 私も 学校おかしい とここまで思わなかったと思います。

学校はオシャレを見せに行く所では無いのはその通りですが 息子は自分の好きなスタイルをしているって感じです。


息子の通う中学校の規則で禁止なら そのように 子供に毎日でも言いますがある時 『〇〇があるから黒くしろ』では‥
禁止ととれないなぁ


このスレ読まれたかたで
そんなのもわからないの?
信じられない!
考え方改めたら? 等のお言葉は失礼かな?と思います。 私は学校の規則を守らなくて良いんでは?とは思っていないので‥それはわかって下さい。

23回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧