注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

過食症は何度でも

No.10 06/11/12 23:39
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

返事が遅くなってしまって済みません。
まず自律神経失調症なんですが、一般的には若干の依存傾向があるとされていますね。ただ、過食については今は夜中でも食べ物が簡単に手に入るご時世ですからね。ついつい手が伸びてしまうだけなので、余り人柄は関係ありませんよ。
それに過食症というと女性ばかりに思い勝ちですが、実際は男性もけっこういますからね。何か自分に問題があるのではないかと思ってしまうのは大間違いですよ。
自律神経失調症も過食症も、個人的にはストレスの発散の仕方がちょっと不器用なのかなと思うぐらいです。
ま、敢えて結論を出すなら、「自分を責めるのは程々にして、たまには労ってあげる事も必要ですよ。」という事ですね。
まぁ一応私がストレスを溜めない為に実践している方法を紹介しておきますね。
今付けた名前なので聞こえは悪いですが、『ハイハイ、そうだねぇ方法』です。
嫌な事があっても「ハイハイ、そうだねぇ」と心の中で呟くんです。何事も「ハイハイ、そうだねぇ」と。
かなりいい加減ですが、いつの間にか身についてしまった方法です。
よかったらお試しあれ。

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧