注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

妊娠初期、仕事のストレス

No.1 11/10/04 10:30
お姉さん1 ( 31 ♀ )
あ+あ-

私は今育休中です。事務職で9ヶ月で産休に入りました。

激しい言葉や詮索とは❓妊娠に関してですか❓❓

私は職場婚だったので新婚で異動、4ヶ月後に妊娠しました。人数が多く、良い人も勿論いますが陰険な人達がみごとに私の席の周りに集まっていて💧まずストレスで子供もできないんじゃないかと思っていたくらいで💧

初期の頃は上司が良い席に替えてくれてストレスは少し減りましたが、安定期に入るまで、産休入るまで、色々と不安になりますよね。

けど、ホルモンバランスがどうとかわからない人にはわからないし💨仕事だから割りきるしかないです。

私は逆に赤ちゃんのために強くなった気がします💪何かイヤなこと言われたりしてもいつも、母ちゃん負けずに頑張ってるからあんたも頑張って大きくなってね😁って話しかけて乗り切ってました。産休は自分で決めたことだし😤

結局体調不良などで一切休むことなく産休へ。しかし産まれてからはそれはそれで大変です➰👶風邪もひけないし💧

母は強しといいます😊自己管理をしっかりしつつ、負けずに頑張って欲しいです。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧