関連する話題
東電ってやっぱ悪いの❓
💢旅行!娯楽!けしからん!💢
あってはならない自殺

被災地の瓦礫処理拒否

No.33 12/01/26 10:06
通行人24
あ+あ-

続き
岡山県 -
【県としての考え】
10月の環境省調査で県内すべての市町村から受け入れ検討予定が無いとの回答があった。


広島県 尾道市 困難
平谷祐宏市長「受け入れは不可能と判断」


山口県
全19市町 検討予定なし

徳島県 困難
県内受け入れ困難、県が方針転換

徳島県 市町村
検討予定なし
県内全市町村が、直近の国の調査に「考えていない」と回答していたことが分かりました。放射能汚染と風評被害への懸念が理由です。


香川県 8市 困難
各市長からは「市民はがれきに含まれる放射性物質に敏感になっており、議論できるレベルに至っていない」「焼却灰に含まれる塩分で処理施設周辺の農作物に影響を与える可能性がある」との声が相次ぎ

香川県 高松市 困難
現状において,放射性物質による汚染の拡散が憂慮されておりますことから,災害廃棄物の本市への受入れは全く困難であると考えており,10月上旬の環境省の東日本大震災により生じた災害廃棄物の受入検討状況調査に対して,その旨を回答したところでございます。

33回答目(103回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧