関連する話題
復讐しました
娘の盗癖について
しょせん男にとって他人事ですか?つらいです涙がとまりません

息子のクラスの先生

No.31 12/04/25 00:36
通行人18 ( 41 ♀ )
あ+あ-

主さん
1年生は5時間目は授業にならないので(体力がないため眠くて集中できない)どの学校でも5時間目を学活や国語にしてしまいます。そして連絡帳を書く時間にしているのです。授業時数に余裕があるからできます。

2年生は、昨年の新指導要領全面実施から、ほとんどの学校が週4日は5時間、1日は6時間に変えています。
それくらい、授業時数が増えました。

つまり、5時間目の時間半分を使って連絡帳を書くような悠長なことはできません。

考えてみてください。
担任が一人一人の誤字脱字を直し、一言書いたりはんを押したり…短くて30秒。クラス30人だとしたら…板書し、子どもが書く時間を含めて20分かかります。

早くはんをもらった子どもは…待ってる間にできることはせいぜい読書かお絵かきです。

31回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧