注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

普通の家庭は築けますか?

No.23 12/05/04 03:17
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

そんなキレられても…


とりあえず、主さんの言う『人並み』の基準がどの程度なのか分からないし。


収入や家賃、光熱費などの情報がないから、何とも言えませんよ。


月々の返済があったって、収入が高ければ普通に暮らして行けるだろうし。


逆に、子供が出来たら引っ越さなきゃいけないような狭いマンションなら、引っ越しだけでかなりお金飛びますし。
子供が出来て主さんが働けない間、貯金を切り崩さなきゃならないような状況なら、貯金なんてあっという間に底をつきますしね。


ウチは旦那がバツイチで、養育費を払っています。
子供が20歳になるまで払い続けたら、ちょうど主さん達の借金と同じくらいの金額になるでしょうね。


それでも、子供2人いてなんとか人並みの生活はできてますよ。


でもそれは、ウチは田舎だから家賃は低いからってのもあるし、私の親が協力してくれるから子供が風邪ひいてもパート休まないで行かせてもらえるからってのもあるし。


将来の事考えたら、そりゃあ不安ですよ。

田舎だから、家から通える範囲の大学なんてありません。
大学進学するなら、必然的に独り暮らし。
学費プラス生活費まで仕送りしなきゃならない事は確定です。

それでも、子供が望むなら出来る限り希望は叶えてやりたい。

今は子供が小さくて扶養内のパートしかできないけど、もう少し大きくなったら、もっと収入を上げれるように頑張ろうと考えてます。


親ってそんなもんなんでないの❓


子供の為なら身を粉にして働こうってのが親ではないの❓


初めっからパートでしか働く気はなく、自分は苦労せずに子供の教育費削る事しか考えてないなんて。

主さんのお子さんもきっと将来思いますよ。
『親が金持ちだったら…』って。


最新
23回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧