注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

まさか息子が・・・

No.68 12/09/07 22:16
通行人68 ( ♂ )
あ+あ-

主さんもお忙しいんですし、個別のお礼にこだわらなくてもいいと思いますよ。「まとめてのお礼になります」と付け加えるだけでいいと思います。

普通の学校の特別支援学級もありますし、特別支援学校にも様々な学級があります。軽度発達障害のための学級もあるのでは。

一応、そのへんも聞いてみてはどうでしょうか。

集団のほうが楽しい学校生活を送れるか、少人数学級のほうが楽しい学校生活を送れるか、それはまだ分かりません。しかし少人数には少人数の良さがありますよ。



ちなみに僕は普通学級で軽度発達障害のある子供の指導を担当している者です。勉強は分かってくれますが、なかなか授業について行けなくて申し訳なさそうにしている子供や、忘れ物程度で毎日反省文を書かされている子供の顔を見ると、僕の補助だけで本当にいいのかと何度も思います。

68回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧