関連する話題
不倫相手の彼を許せない
報告に来ました―旦那と友人が不倫
もう限界です…

別居中

No.11 13/03/16 00:13
がちゃとむ ( 37 ♀ FF0KCd )
あ+あ-

まず主さん自身は①離婚する事自体は決めてる②慰謝料か養育費は貰いたい③母子3人生活が最終目標…で話は合ってるかな?

①は旦那の同意なければ離婚届け出せない②別居、離婚に問わず実の子供だから養育費払う義務はある③主さんの親が孫2人を見てくれるなら最終目標に向け何が何でも仕事につく(主さんの事情が詳しくは分からないから強くは言えないね。ゴメン)
法律上、母子家庭なら保育料タダだったり母子家庭優先で入園させてくれるんじゃなかったかな?!

①を私の場合に当てはめると、他の奥様方みたいに体にDVアザが多数残り何度も病院で手当してもらいDrに怪しまれるとか、写メなどで証拠残すとかまででは無かった。同居してた旦那の実家の部屋のアチコチの壁などにボコボコ傷が残ってるくらい。一度離婚裁判考えて相談したら『証拠など微妙過ぎて裁判の無駄かも』て言われた。だから根気強く示談交渉するしか無い。私の知人女性が実行した作戦が『旦那のDVで自分が怪我するのを待ってた(日常茶飯事だったらしい)。事実、暴力奮われて写メ撮ってから、裁判に持ち込む!と言ったら離婚届けにサインしたわ』だって。ちなみに暴力行為をはたらいた側の親は親権取れない。

②を上記の女性に当てはめると、主さんの旦那さんに似てわがまま旦那だったらしく、更に無職になったから養育費は期待してないらしい。法律上、養育費と子供の面会の約束は無関係にあり、子供の面会を拒否しても養育費を貰う権利あり。逆に言えば払わない権利は無い。現実は面会有りで金を出す約束をしても無視する元旦那が多いみたい。微妙な夫婦関係の裁判の場合、双方の言い分を考慮し期待ハズレな少額の養育費決定が多いらしい。裁判費用問題があるけど少額でももらうには裁判しかないかなぁ↓↓示談離婚だと上記の様に払わなくなるだろから。

③…上記の事を考えると主さんは自ら稼ぐ決意をいずれ必要とされるかなぁ(ノ_・。)…主さんの厳しい事情を分からないのにズケズケ言って本当にゴメン(≧ω≦)

私と一緒に、まずは現実は厳しい事を受け止める勇気、その現実で自分はどうするか心の底から決断する自信、基本的に人間は我が身で精一杯だから、離婚でも結婚継続でも不満ある毎日の中で諦めに近い開き直り(皆こんなもんさ)、旦那の欠点を逆手に取る…といった練習をしてみない?!

私の方は借金問題は私が金管理し良い方向に。酒乱のDV面は別居にて呑んだ旦那を回避出来てるけど、あの恐怖心は消えない。シラフだと幼稚な単純馬鹿旦那。私の身内に『単純馬鹿を逆手にとって扱い上手になれ!豚もおだてりゃ木に登るやんか!』って言われたわ。駄目元で何ヶ月かに1回話し合うのは『離婚されたくなければ苦楽の苦から逃げるな!!!』を繰り返し仕込み中。
私のカウンセラーは私の人間性を理解し様々なアドバイスや選択肢を与え視野を広げてくれ、私が納得して結果出せる日が来るよう寄り添って下さる。

ちなみに主さんの旦那さんは『豚もおだてりゃ木に登る』事なく気が収まるまで気の済む様な事をしてくるタイプ?

長文で主さんの求める内容からハズレてゴメンね。主さんが愚痴りたい、私にハッキリ言いたい反論、質問など何でも言って(*^.^*)私も勉強になるからね!腹の底から直結に話す事は大事だとカウンセラーは言ってるよ。

11回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧