注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

障害児を育ててますが居場所がない

No.6 13/04/23 22:46
通行人5
あ+あ-

連投になりますが、同じ様な子を持つママ達との交流があるのでしたら、うまく活用できませんか?            私も団体が苦手ですので、多分あまり近付けないのですが、性格の良い人を見抜いて仲良くなったりします。ほんの1人、2人で良いんです。   1人でもじゅうぶんです。主さんの気持ちを分かって、心底から主さんが、話が出来る相手が居れば、随分救われます。
ただ、相手を良く知る前にさらけ出しすぎると、相手によっては、悪い仲になる事もあるので、気を付けて下さい。ですので昔からの友人で信頼出来るお友達が居たら、色々お話を聞いてもらって下さいね。       敢えて集団に身を置くのは辛いですよ。とにかく今は、周りの目より、自分達の事を一番に考えましょうね。主さんの趣味や、習い事なんかに目を向けて、好きな事ややりたい事を沢山見付けてみましょう。きっと前向きに、生きられる様になると思います。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧