注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

中年女のアイメイクの仕方

No.1 13/05/15 04:02
通行人1 ( 45 ♀ )
あ+あ-

加齢による悩みわかります

若い頃の化粧と同じにしたら妙な具合になりますよね

ある程度年齢を重ねたら引き算メイクを心掛けると良いと思います
ファンデーションは昔より薄めに塗る様に心掛けましょう

何故なら厚塗りすると余計にシワが目立ってしまうからです

アイメイクはパール感のある物を全体に軽くのせて お顔の色や髪型 ファッションでアイシャドーの色は一概には言えませんが

日本人の顔には黄色がかった色 ゴールド系 きなり色系 オレンジ系が無難です

少し華やかにしたいならピンク系

アイラインも若い頃と違って引きにくくなりますよね

まつ毛の生え際に埋める様に濃いブラウン系のアイラインを引き目尻はアイシャドーと馴染む様にぼかすと自然です

下瞼のラインは不要な場合が多いです

目尻3分の1程度にアイシャドーをのせて見て下さい

また白いパールのアイラインもしくはアイシャドーを目頭からまつ毛の生え際から目尻まで入れると目がパッチリ見えます

マスカラはしますか?
ビューラーでしっかりまつ毛を上げると自然と綺麗な二重になりませんか?

それでも重たい瞼の印象なら紐で出来たアイテープを試してみて下さい

使い続けるうちに綺麗な二重になると思います

マスカラは一旦ティッシュでゴシゴシ拭いてからまつ毛にのせると軽い仕上がりになります

苦手でしたら透明なマスカラが売ってますので利用されたらいかがでしょう

失敗がなく自然な仕上がりになります


因みに瞼の周りは皮膚が薄いので過剰なマッサージ等はシワの原因になります

優しく叩く様にアイクリームなどは塗って下さい

だいたいアイメイクが完成したら 大きいブラシで少しぼかしましょう

チークも日本人には黄色がかったオレンジ系が自然な仕上がりだと思います

さて仕上げにパール感のある白いフェイスカラーをおでこ 鼻 アゴにのせてみましょう

全体にフェースブラシで顔全体をなじませたら完了です


最後に口紅ですが…残念ながら綺麗なピンク系は熟年には向きません

ややベージュよりのレンガ色をベースに赤みを少しプラスして最後にグロスを塗りましょう

テカテカした印象がお嫌いならティッシュで調節しましょう


最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧