注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

養父、実母との関係。もうつかれた‥

No.15 13/08/06 19:23
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

再レス失礼致します。

不快には思っていませんよ。そういう風に見えたのなら、こちらこそ申し訳ありません。

当時の様子は、当事者である主さんにしか分からないので、間違っていたら申し訳無いのですが、お互いにコミュニケーション不足だったと思います。

義父さんからしたら、主さんと仲良くしたくても、主さんに顔を合わす事も、話す事すら拒否されてる状態で、お母さんから仲良くするように言われ、責められたりしたのではと思います。それって、とてもキツイ事だと思いませんか?


主さんが、義父さんとの関係を良くしようと思うのは何故でしょうか。お母さんに言われてるのでしょうか。義父に、もう一度父親になってもらいたいのでしょうか。

和解をしたいと本当に思っていますか?

謝ってもらいたいなら、まず自分から謝って、義父さんときちんと話し合うべきです。

お母さんにはどうして欲しいのですか?義父と別れて欲しいのでしょうか。

主さんの文章から、自分を理解して愛して欲しいという、愛情不足に感じました。
でも、それを求めても、主さんの欲しいものは手に入らないです。主さんが再婚の時に拒否してしまったから。
母親の男が気に入らないなら、自立して自分の人生を楽しむべきだったのに、いつまでも不満を言いながら家にいたのでしょ。再婚時は、主さんは20過ぎていたのですから、いくらでも環境を変える事は出来た筈です。でも、それをしなかった。

自分の事は旦那さんやネットなどで吐き出して、母親には言わず、母親の愚痴を聞いてあげ聞き流すような付き合いが出来ないのなら、距離を置く事をお勧め致します。


主さんは、お母さんや義父に自ら縛られずに、旦那さんと主さんの人生を楽しんで下さい。


15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧