注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

結婚生活とは?

No.8 14/05/28 00:30
お助け人8
あ+あ-

辛い状況のご様子ですね。

二度目の結婚となると離婚に踏み切れない気持ちもお察しします。フルタイムで働いておられるのもご自身なりに、努力されてる部分だと思います。

妹さんのおっしゃるように、依存している点は感じられます。身勝手なご主人でありながらも離れることは躊躇してしまうのですから、ご自身も辛いでしょうね。

結婚とはこんなものというのは、苦しいものか?でしょうか?
人生を苦しくするのも楽しくするのも結婚したからというより、自分の捉え方次第だと思いますよ。結婚は独身よりも悩みは増えますが、その悩みこそが自分が成長できる喜びと捉える人もいますよ。

そうしたことに気づくために問題が起きてるのではないでしょうか?

結婚は価値観の違う男女である他人が暮らす生活の場所ですね。

楽しいことが山のように降ってくる場所と思っていたなら辛いものだと思います。

恋愛感情が盛り上がってるときは何をやっても楽しいでしょうが、永遠に盛り上がってる夫婦などいないと思います。

自分が楽しくしようと思わなければ楽しくならないものではないかと。

主さんは楽しく暮らす工夫は何かされていますか?


8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧