注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

この男性の本音。

No.8 14/06/09 05:21
お礼

≫7

目の滑るような長文に目を通して下さりありがとうございます。
お悩み掲示板の良い所は、様々な意見をいただけて大変参考に出来る所ですね。

仰る通り、私も冷たい切り返しをしてしまい相手を傷つけたとは思います。
好きなひとを尊重し無理強いしないことが、恋愛においても友人関係においても大切なことですものね。
何分私もまだ未熟なもので、もう少し可愛げを身につけられたら良いのですが。

ここからは言い訳になりますが、私も彼のよくわからない態度に疲れきっていたのかも知れません。
全ての人間が同じような行動や態度をとるわけがなく、こちらを異性として意識するのに要する時間ももちろん個人差があって当然です。
びっくりするくらいトントン拍子に交際が始まる場合もあれば、なかなか進展せず終了することもある。

ただ私個人の意見として、仮にもデート中に他の女性にヘラヘラ注目されたことや面倒そうなメールの返信、周りに男性がいる時だけ恋人みたく振る舞い悪い言い方をすればアクセサリー扱いのような態度をされた事に心から悲しくなりました。
学生みたく彼に過度な理想を抱いてはいませんが、あくまで人として最低限の誠実さは持ち合わせていると思っていたのでショックでした。

もし彼が恋愛に腰が重く慎重なタイプにしろ、馬鹿にされているように感じる振る舞いをされてはこちらとしても好きでいるのが嫌になります。
このままこの人に振り回されて悩むくらいなら、私を大切にしてくれる誠実で優しい方を探そうと判断しました。
彼とはおそらく、恋愛においての価値観が違いすぎたのだと思います。
だからお互いに耐えかねたのでしょう。

私ももう少し内面を成長させて、いつか新しく出会えた方と楽しくお付き合い出来るよう精進します。
早朝のレスどうもありがとうございました。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧