注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

姑に嫌われてます

No.22 14/08/20 18:19
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、偉いね。そんな面倒な義母と修復しようと思うなんて。
いくつか疑問があるんだけど‥

何でそんな義母と仲直りしたいの?100人聞いたら100人とも、義母が悪いって言うと思うよ?
今後も苦労するの目に見えてるのに、よく今まで堪えてましたね。旦那さんが、もういいって言ってるんだからそのまま縁を切る形にしたらいいと思います。
旦那さんは主さんの味方みたいだけど、今後のことも念推して義母に振り回されないようにって。

義弟もいるんですね?何故、主さんの旦那さんだけに依存というか、寄生しているんですか?
今回、主さんと義母さんの関係や義母の性格を考えると、義弟の彼女にも同じことすると思いますよ。そして、その彼女が主さんのように義母と修復しようとせず縁切りになったら、また主さんの所に依存しそう。
だから、今後も含めて旦那さんと本気で話し合って離れた方がいいと思いますよ。
今はまだ2年目だから、修復と考えるだろうけどいずれ、あの時に!縁切りしとけば!って後悔するのが目に浮かびます。

体調悪いのは主さんのせいではないし、人見知りしたのだって時期だから仕方がない。
でも子供って人間性見抜くからね(笑)

気に病みすぎて、主さんがパンクしないことを願います。

22回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧