注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

小学生の娘の発言が…(長文すみません)

No.23 15/04/30 14:45
働く主婦さん23
あ+あ-

収入も主さんの方が多いのでしたら確かにズルいという考えになるのも頷けますが、旦那さんの方が多いのでしたら所詮は子供の戯言ってことですね。
男性の方が会社での人間関係や仕事内容もキツイ事が多いし、学生時代も将来に向けて受験勉強に躍起になる事が多い。
それゆえの高給なわけですから、そのあたりをまだ理解できない子供の言うことは聞き流しておいて良いのでは?

社会経験をつむにつれて段々と分かってくると思いますよ。一般的には男性の方が大変だということを

23回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧