注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

発達障害者の居場所

No.47 15/06/02 21:52
お礼

≫39

私に結婚は無理ですと言うならまだしも、『発達障害は結婚は無理です』と言い切るのは、あまりにも失礼だと思います。
発達障害者でも、ちゃんと結婚して頑張ってる方もいらっしゃいます。
芸能人にもいるんですよ。
ちゃんと結婚もされてます。

親にはお互いの主張が強くなり上手くいかなくても、他人の理解者の方が上手くいくことだってあると思います。
少なくとも、今の彼なら、外部との関わりは彼がしてくれます。
私が、他人との関わりが苦手だからです。
共働きのご夫婦が分担されてるように分担すればいいことだと思います。
私は、障害を隠して交際する気はないので・・・

それと、親のすねをかじってと言われますが、今の自宅は三分の一は私の名義ですし、今まで働いて使ってないお金は手元に数十万あるだけで、全て親が管理しています。
使ってはいないみたいですが、使っていいと何度も言っています。
それ以上、私からはどうしようもありません。

ですが、結婚は大変だよと言う事を言いたいんだろうなと言う事は私にも伝わってきました。
有難うございました。

47回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧