注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

50代の方で、お子さんがいらっしゃる方回答お願いします。

No.12 15/08/22 23:07
専業主婦さん12
あ+あ-

うちのお嫁さんの実母さんもそのような感じだと息子から聞いています。
お嫁さんと私は2人で映画見たり、コンサート行ったり仲良しです。
お中元お歳暮は毎年お嫁さんの実家に送りますが、電話や礼状はありませんが、気にしてませんし、毎年デパートからあちこちに送りますから、わざわざ一件だけ削除は返って面倒です。
そんなに気にしなくて良いと思います。
旦那さんから話してもらい、主さんは母にいつもありがとうございます。と言うだけで伝わると思います。
うちのお嫁さんも複雑な家庭環境ですが、良い娘さんに育ち、息子に嫁いで来てくれて感謝しています。
実母さんにはあまりうるさく言わないであげて下さい。
主さんがいつも優しく居たら実母さんもわかる日がきます。

12回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧