注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

ズバズバ言い過ぎて傷付けちゃいました

No.24 15/09/07 18:55
通行人24
あ+あ-

偉そうですいませんが私もレスさせて頂きます。

主さんはその年下の男性とはいくつ年が離れてますか?
わからないけど男性が自分より「年下だから」というのが主さんの中で大きいのかなと思いました。

それでなくても主さんはいつも仕事では男並みに仕事をやられてる方。
自分がその男性より年上だからしっかりしなくては!って思ってるとこないですか?

弱い男と思ってもやっぱり男性にはプライドってあると思うんです。

私、前に人に聞いた事があるんですが「これからも上手く続けて行きたいと思ってる相手との喧嘩、話し合いなどは自分が例え正解だとしても相手には必ず逃げ道を作ってあげる話し方をしなさい」と。

もう二度と会わない相手なら明日寝込むぐらい説教や嫌味や意見を言ってやるのは構いませんが、良かれと思っている相手に追い詰めたり相手のプライドまで壊す言い方をしてしまうとなんだかこの人は自分の自己満足で言ってるんだけなんじゃないかと思われます。

そういうのが男性に透けて見られてしまい、面倒だし押しつけがましい女性と思われたのではないでしょうか?

長文すいませんでした。

24回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧