注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

安倍総理

No.119 15/09/13 11:44
悩める人1
あ+あ-

>あと、立憲主義や法治国家として、憲法や法律は大切なものです。自分たちの生活や財産や命などはそれで守られてますから、政治家がそういうものをなしくずしにしていくのは非常に危険な事ですよ。

こんなことを言ってるから君は愚かの極みなんだよ。じゃあ憲法や9条でミサイル撃ち落としてみせろよ(笑)

人間の尊厳や生命てのはな、憲法や法律のその前にあるもんなんだよ。君の思考回路は本末転倒してんだよ。いい加減、気付きなよ。


安倍首相が説明が足りない?

その前にこの法案を戦争法案だのレッテル貼りする野党、それを垂れ流すメディア、安倍首相を独裁者などというサヨク、自衛隊を憲法違反だと騒ぎもしてなかった奴等がこの法案だけは憲法違反だと騒ぎ出す君のようなメディアに振り回されてるだけのにわか人間たち、そういう奴等の矛盾を糾弾しな。むしろ民主主義国家を破壊してるのはこういった連中なんだから。


その基礎を改めない限りは、法治国家、民主主義国家なんて言えないんだよ!そんなこともわからんのか。

憲法が法律が~とか御大層な主張をのべる前に、自分の道理の通らない態度を改めなさい。


いつまでも理想ばかり追い求める子供のままでいずに、現実に生きる大人になりなさい。

119回答目(144回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧