注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

2歳児の保育園退園…

No.12 15/11/11 19:31
通行人12
あ+あ-

保育園の席をあけておいてとかレスあるけど、保育園を何だと思っているのでしょうか?

託児所ではありません。
児童福祉法の位置付けで児童福祉施設。

だから産前産後に預けられるんです。

保育園っていうから手軽な託児所感覚になるんですよね。

だから児童福祉施設とあえて言わせてもらいます。

児童福祉施設に預けて言葉をよく話せるようになったのは当然です。だって家庭での保育が欠けてる児童をみる福祉施設ですからね。

楽しんでるとありますが、それもまぁ当然ですね。

このまま児童福祉施設に継続して預けたいなら、保育が欠ける家庭にすればいいんです。

ネグレクトをしたり、主さんが病気をしたり、仕事をしたり、学生になったりすればいい。
それは保育が欠けるって事だから。

それか託児所付きの仕事を見つけてください。
田舎でも探せばあります。

仕事したくないなら、いわゆる無認可託児所やこども園とか言われてる所や未満児から行ける幼稚園。
幼稚園は文科省の管轄だから学校。
夏休みなどあります。

12回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧