注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

家を建てたりマンションを購入するタイミング

No.12 16/05/26 07:31
お礼

≫6

レスありがとうございます。

確かに子供が巣立ったあとは、戸建てだと2階に子供部屋があれば行かなくなりますね。
実家も物置部屋となっていて親はほぼ2階に上がることはありません。
階段も盲点でした。

マンションの方が騒音トラブルがなさそうなのも驚きでした。
防音がしっかりしたファミリータイプマンションだとお互い気兼ねなく住めるかしれませんね。
うちも最初は旦那が戸建てが良いと言っていたのですが、最近マンションにも惹かれはじめたようなのでそれぞれのメリット・デメリットを話しています。
マンションだと管理してもらえるし、安心感もありますね。
どちらも住んだ経験のある方からのアドバイスも参考になります。

12回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧