注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

出産後、姑のことが嫌いになりました。産婦人科を退院する日が日曜日だったのですが、姑はその日にわが家(姑の家から1時間半程の距離)で初七日のお祝いをすると言い

No.12 16/06/08 11:25
匿名さん12
あ+あ-

自分の親から出産祝いを貰ったら、義親がお礼を言うのは当然だと思いますよ。結婚してるんですから。


結婚して旦那さんの姓を名乗っている以上、主さんの子供は義理実家の孫になるんです。
本籍も義理実家のでしょうからね。

でも、自分の実家にもたくさん連れていき、みんなに可愛がってもらって下さい。

12回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧